バレエヨガインストラクター三科絵理のブログ

バレエヨガインストラクター三科絵理

ストレッチ上達のためにあなたの「習慣」を変える4つのステップ

ストレッチ上達のために習慣が大切な理由

みなさんは、体にも「スキル」があることをご存知でしょうか。

仕事のスキル、外国語のスキル、家事のスキル、などと同じように、体の動きもスキルです。

ストレッチを上達させたいというとき、それは、ストレッチのスキルを上達させたい!ということになります。

たとえば、前屈ができるようになりたい人ならば…

前屈に必要な体の動き=

「股関節から上半身を前にかがめて、ハムストリングスを伸ばして、膝の関節を伸ばす」

これが、前屈のスキルです。

では、体のスキルを獲得するには、どのようにしたらよいか?

それには、正しい方法で行うのを、習慣にさせること が大切です。

目標とする体のスキルを、当たり前に行えるくらいに、あなたの習慣にさせるためには、以下の4つのステップがあります。

習慣の4ステップ。覚えておきましょう。

f:id:coruri:20160526020055p:plain

1. 方法がわかる

まずは、方法がわかる ことです。

前屈ならば、正しく前屈するための方法を理解して、「わかった」という状態になることが必要です。

わかったつもりでも、実はわかっていないことも、時にはあります。

正しく効果的で安全な体の動かし方を、何度も咀嚼するつもりで理解することです。

2. 自分でできる!

誰かに手助けしてもらったり、人の真似をしてなんとなくやるのではなく、 自分一人でできる ようになることが大切です。

初めてのスキルを学ぶときは、まず見よう見まねでマネをすること。

先生や上手い人の姿を見てマネをしながら「あー、こうやるんだ」と勉強になりますよね。

バレエやダンスなどのレッスンでしたら、順番・方法がわからなくて、お手本となる人のマネをして学ぶことは不可欠です。

そして、マネをしてできるようになったら、今度は、お手本がなくても一人でできるようになること。

これではじめて、第二ステップの 自分でできる! ようになります。

3. 意識してやり続ける

その先にもっと大切なのが、意識してやり続ける です。

自分でできるようになったとしても、一度きりでは意味がありません。

できるようになっても、安心しないで、意識してやり続けることです。

意識できていなかったら、注意力が足りないということ。

人に言われてからやるのではなく、自分から進んで、やり続けることで、習慣化のレベルが高まります。

4. 自然にやっている!

さらに上達した先には、意識しなくても、自然にやっている! という状態にたどり着きます。

ここにきてはじめて、習慣になっている といえます。

意識しなくても、勝手に体が動くほどに、やるのが当たり前になります。

前屈をするとき、自然に先生に指摘されたことをやるようになっていたら、スキルが身についたということです。

意識しなくてもできるようになるほど、言葉にできないスキルとなり、暗黙知(あんもくち)となっていきます。

無意識にできるようになってこそ、高度なスキルを同時に実行できる

スキルを専門的に深く熟達している人は、暗黙知をたくさん持っている人です。

体の奥深くまで、自分なりに体感したスキル・暗黙知を、たくさん織り込んでいるのです。

意識しないとできないことが多いと、同時にいろんなことはできません。

たとえば、膝を伸ばす、とか、姿勢を良くする、ということをすごーく意識しないとできない状態では、さらに高度な動きを同時にやることはできませんよね。

でも、習慣になっているスキルがたくさんある人は、意識しなくてもできることがたくさんあるからこそ、高度な動きを同時に沢山できるようになるのです。

1つでも多く高度なスキルを身につけよう

体をしなやかにしていきたい、体の動き・パフォーマンスを高めていきたい、という方は、ぜひ第四ステップの自然にやっている! を、1つでも多く増やしていきましょう。

先日のストレッチ入門講座で行った、足の指トレーニングも、その1つです。

かなり地道なリハビリのようなトレーニングで

「指を伸ばしたいのに、曲がっちゃう」

「思うようにまっすぐ伸ばせない」

みなさんの中でいろんな気づきがありました。

これも、自分でできるようになり、意識してやり続けることで、あなたの習慣になっていき、足の指を効果的に使うスキルが身についていきます。

どんなスポーツでも、ストレッチでも、バレエ、ヨガでも、この習慣の4ステップは共通していますので、心に刻んでおきましょう。

f:id:coruri:20160417193035j:plain