バレエヨガインストラクター三科絵理のブログ

バレエヨガインストラクター三科絵理

【レポート】カルメンを踊りました!6月24日バレエグループレッスン

ジョルジュ・ビゼー作曲の「カルメン」を6月24日バレエグループレッスンで練習しました!

カルメンは、オペラで有名ですが、バレエにおいてもさまざまな振付家が手がけています。

ダイナミックな音楽で、テレビでもよく耳にする曲目なので、「憧れていました」というお声も多く、「本当はもっと踊りたい!!」という思いもみなさんから感じながら、わずかな時間ですが締めくくりました。みなさんのイキイキとしたご感想もご覧ください!

カルメンはタバコ工場で働く華やかなジプシー

カルメンの音楽は聞いたことがある方も多いと思いますが、実際はどんな女性なのでしょうか?メリメというフランスの作家が書いた小説をもとにしたストーリーで、設定はタバコ工場で働く女であり、気性が強く華やかさもある性格です。

「カルメン」のバレエの舞台を観ていると、男性をしたがえるほどの強さを感じさせる、魔性もあるような女性です。

参加者の女性のみなさんは、「癒し系」な方々が多いので、やさしくてふんわりとした印象でして、カルメンとはけっこうちがうはず。でも、だからこそカルメンをやってみたい!というお気持ちでいらした人もいるのではないかと思います。

カルメンの物語は、ホセという男性が主人公。ホセ(ジョゼ)は、軍の伍長という身分で、絵に描いたような真面目な男。カルメンのような女とは、まったく正反対のような性格です。

でも、ふとした出会いでカルメンの美しさに心を奪われ、彼は人生の道を踏み外し、盗団の一員になっていき悪さも働かせながらカルメンに没頭していってしまいます。

特にバレエで演じられるカルメンは、みな妖艶でありながらもどこか優雅で、つい恋に落ちてしまうのもなっとくしてしまうよう印象が共通しています。

強さだけでなく、しなやかな女性らしさが残せるか

カルメンは強い気性だと思いますが、一方で、女性らしいしなやかさ、内面の繊細さもひそめているような女性です。「カルメン」の原作者メリメはフランス人ですが、同じくフランス人のローラン・プティという振付家が演出したカルメンは、かなりフランスらしいエスプリを感じさせます。

時には、男性を強く押さえ込むような気性の強さもありながら、どこか儚げで、人の揺れ動く心にもそっと寄り添うことができるからこそ、ホセという男性は引き込まれていったのではないか…と感じさせるのです。実際に、ローラン・プティの「カルメン」では、最後の場面でホセが剣をふりかざし、自分の恋子心を裏切るような振る舞いを見せたカルメンに襲いかかろうとするのですが、カルメンは自分から剣に飛び込むようにして死んでしまうところを、思索させるかのように深く描き出しています。

初級レベルでも、バレエを演じる楽しさを大切に

カルメンという題材は、音楽との振付的にも、少々難しい演目です。実際、プライベートコースでもチャレンジした方がいらっしゃいましたが、本当によくがんばっていらっしゃいました。

今回踊る前に、「音楽を聞いてみて、どんな風に思いましたか?」と皆さんへたずねました。

「早いから難しいかもしれない、と思った」という声がよく聞かれました。

実際に、私自身も初級レベルに落とし込むのに、考えて工夫しました。

特に大きなポイントは、シンプルなパにする、ということです。

複雑なパは入れずに、「スースー」「タンデュ」「アンオー」「シャッセ」などの初級レベルの方はたいていのレッスンで聞いたことがあるものにいつもしています。

それらを組み合わせて、音楽で合わせるとき、ふだんの基礎レッスンとは少し違う組み合わせ方になるだけで、応用できるかが問われるものです。

もちろん、今回うまくできなかったからと落ち込む必要はありません!それは、まだ場数が少ないだけですから♪

だれでも、場数を踏んでいくことで、バレエの応用力が鍛えられていきます。

今回は、音楽の冒頭だけにしぼり、みなさんが落ち着いてからでできるまで反復しました。シンプルなパであっても、音楽と、振付の組み合わせ方が変わるだけでかなり実践的な練習になりました。また続きもできたらいいですね!

バレエの基礎は、ムダにならない♪

踊りになると、「いかに基礎が大切か」を実感されます。言われているパが理解できるかどうか。覚えられるかどうか。いろんなスキルが試される瞬間です(笑)

でも、私はいつも、細かい間違えは気にしないでくださいとも伝えています。

チャレンジできなくなるほど抱え込んでしまったら、元も子もないからです。

その上で、できることはしっかりと積み上げてほしい。そんな思いで、基礎の練習も都度ポイントを押さえてお伝えしています!参加された方は、参加者だけで共有しているレッスン動画もまた見てみてくださいね。

使用した音源

歌劇「カルメン」 - 第4幕への間奏曲

歌劇「カルメン」 - 第4幕への間奏曲

  • Graciela Alperyn, スロヴァキア放送交響楽団 & アレクサンダー・ラハバリ
  • クラシック
  • ¥153
  • provided courtesy of iTunes

参加者の声

メッセージから一部ご紹介します!

絵理先生、動画ありがとうございました。難しかったけど、皆が真剣に取り組む姿にパワーをもらいました!あの短い時間で、踊り切れるようになるのは先生が皆を本当に良く見ていてくれて、つまずいてる所をすぐにおさらいしてくれるからだなーと思いました。私もわからない… と思っても言い出せなかった所を先生がすぐに復習してくれて嬉しかったです。いつも素敵な時間をありがとうございます!次のレッスンもとても楽しみです。

絵理先生ありがとうございました!あ〜〜〜〜〜楽しかった!
身体は硬い上に覚えも悪くて皆さんの足止めをしてしまいました。でも皆さん優しい方達で救われました。レオタードを着てスタジオにいる事ができてとても嬉しくて幸せでした。

絵理先生~今日は、レッスンお疲れ様でした(__)
絵理先生はいつも笑顔で、教え方も上手なので、覚えの悪い私としては安心してレッスンに参加することができました(^o^)
久々のバレエ、とっても楽しかったです(@^▽^@)
楽しかったので、あっという間にレッスンは終わってしまいました~(>.<) また、レッスン出来る日を楽しみにしています(^^)v

絵理先生も、お疲れ様でした!若い頃は、運動神経抜群だっだのですが、慣れない動きなので、手が逆になったりで、冷や汗かきかきです。ちょっと落ちこぼれで悲しくなりそうになりますが、楽しんでおります。
参加の方々が気さくで、前回お会いした方とも打ち解けて、楽しくレッスンを受けさせて頂けて、良かったです。また、次回もよろしくお願いいたします!
長年、夢見るだけで諦めていたバレエの世界へ、背中を押してくださって、本当に感謝しています。

今日は、ありがとうございました。普段のスタジオのお稽古とは違って、演目の曲の振り付けを踊れることが、とても、楽しかったです!
また、先生の説明も、とっても、わかりやすかったです。一つ一つのパは、お稽古でやったことがあるのですが、どうも、違う組み合わせになると、まごついてしまいます。
これも、慣れなんでしょうね。とにかく、バレエは、練習するしかないなと感じております。 でも、ほんと、楽しかったー!
これでまた、普段のお稽古にも励みがつきました。本当にありがとうございました。

今日もすごくためになり、楽しかったです。ありがとうございます! 振り自体は覚えられても、身体が思うような角度にならなくて…
肩は上がるし
息は止まるし 笑
肉体改造のヨガクラスみたいなのがあったらなぁ、なんて思っちゃったりしています!8月を楽しみにしています!

先日はレッスンありがとうございました。今回は2回目なので、気持ちも少し落ち着いていましたが、やはり初見で振りを覚えるのは大変ですね。特に意識しないで体重移動ができる様になるには、何度も踊り込むしかないのでしょうね。動き毎に足の位置を指示していただいたので、何とか最後までたどり着きました。参加者の方々もとてもリラックスした雰囲気で、楽しくレッスン出来ました。

土曜日はレッスンありがとうございました。バリエーションはやった事が無く、初心者でもやってみたいと思い参加しました。クラシックとは違って思うように足が出せなかったり難しかったですが楽しかったです。もっと振り付けて踊り込む時間があればもっとたくさんやりたかったです。色々とありがとうございました。

みなさん、楽しい時間を共有してくださって、あらためてありがとうございました!

熱いメッセージとってもうれしかったです!

次回のレッスン予定

本日時点ではすべてのレッスンが満員となっております。まれに、キャンセルが出ることがあり、その際はLINE@でお知らせをします。LINE@のご登録はこちら[ http://line.me/ti/p/@balletyoga]

7月22日(土)

フロリナ王女

眠れる森の美女に出てくる、青い鳥と一緒に踊るフロリナ王女のバリエーションを練習します。チャイコフスキーの優雅な音楽で踊りましょう!

7月22日(土)13:00〜15:00

新宿マイスタジオ 4Bスタジオ・参加費3500円

満員となりました

フロリナ王女のヴァリエーション - 「眠れる森の美女」 第3幕: チャイコフスキー

フロリナ王女のヴァリエーション - 「眠れる森の美女」 第3幕: チャイコフスキー

  • チェコスロヴァキア国立コシツェ・フィルハーモニー管弦楽団/アンドリュー・モグレリア(指揮)
  • クラシック
  • ¥153
  • provided courtesy of iTunes

8月5日(土)

「コッペリア」3幕より曙(あけぼの)の踊り

ドリーブ作曲の「コッペリア」より3幕の曙の踊りを練習します!人形師が美しい人形のコッペリアを作り出し、命を吹き込もうとすると、村の青年が恋をします。恋人のスワニルダはヤキモチをやき、コミカルなストーリー展開が繰り広げられます。さいごは人形であることがわかり、恋人の二人は結婚式へ。そのお祝いの場で踊る曙の踊りを練習します!はじめは静かな音から、すーっと明るいリズムの曲調へ。晴れ晴れしい演目です。

Coppélia, Act III: L'aurore

Coppélia, Act III: L'aurore

  • Slovak Radio Symphony Orchestra & Andrew Mogrelia
  • クラシック
  • ¥153
  • provided courtesy of iTunes

8月19日(土)

「くるみ割り人形」スペインの踊り

5月21日に開催しました、くるみ割り人形のスペインの踊りをもう一度踊りたい!というリクエストにお答えして実現しました!前回参加した方も、新しく参加する方も、一緒に取り組んでみましょう♪

スペイン - 「くるみ割り人形」 第2幕 スペインのチョコレートの踊り: チャイコフスキー

スペイン - 「くるみ割り人形」 第2幕 スペインのチョコレートの踊り: チャイコフスキー

  • チェコスロヴァキア放送ブラティスラヴァ交響楽団/オンドレイ・レナールト(指揮)
  • クラシック
  • ¥153
  • provided courtesy of iTunes

過去のレッスンの様子