バレエグループレッスン
大人バレエのレッスンでは、よくお悩みの声に「間違えちゃうんですよね…」という内容を聞きます。 昔ながらに「間違えないようにしなさい。」と教育されてきた大人にとって、間違えるというのは、尚更恥ずかしく感じたりいたたまれない気持ちになることもあ…
12/6(日)スタジオレッスン!バレエベーシックレッスンレベル2でした。 基礎固めをしつつも、チャレンジタイムを設けるのがスパイスでもありまして、この日は銀の精の踊りの早いピケ・パッセを練習したり、ドン・キホーテの音楽で回転を練習したりと、笑い…
こちらは今週火曜日に開催した、平日バレエグループレッスンです。 みなさん元気いっぱいの笑顔をありがとうございました! 「この日を待っていました!」と、これまで何名の方から言っていただいたでしょうか…。本当にありがたいことです。 …
Art & Ballet 《ニンフィア》と名付けました。 モネの連作「睡蓮」( Les Nymphéas ニンフィア)と、ニンフ(妖精)をかけて、平和を願う作品です。 踊りはこんなイメージ。 View this post on Instagram A post shared by Eri Mishina/三科 絵理 (@ballet_y…
スタジオでのレッスンは、「新宿マイスタジオ」という新宿駅西口から徒歩約5分のスタジオでレッスンをしています。 レンタルスタジオですが、コロナウイルス対策のため、感染予防対応がとられております。 各スタジオはそれぞれドアを開けて換気できるよう…
日に日に寒くなってきましたが、みなさんお変わりありませんか? 最近は、次のArt & Ballet 作品のイメージをまとめていました。 主題のモチーフは《モネ》です。 パリで実際に観た睡蓮の柔らかな空気感を、どんな風にまとうか…思いをめぐらせまし…
昨日レッスンで着た ローヴデコルテVカット、おすすめです。 たとえば長袖ってもっさり見えてしまうこともありますが、こちらは長袖なのにデコルテの透け感があるので、軽やかな印象!! メッシュがくすみピンクで肌も明るく見えるし、オフ…
初めてレッスンを受けてみたいけれど「2時間のバレエレッスンはどのくらいハードなのかな?」という方へ。 私の新宿スタジオレッスンでは、ストレッチ、センターでウォームアップ(プリエ、タンデュ、ジュッテ、ロンデ、フォンデュなど)をしてから、ワルツ…
今日は、平日バレエグループレッスンの再開となりました!久しぶりの再会も、初対面も、すでにリピートで最近も頑張っていらっしゃる方も、皆さんで顔を合わせてレッスンできました。 新宿の平日昼間スタジオ周辺はさほど混雑というほどでもなく、ゆらりとし…
11月3日(祝)バレエグループレッスンの日の記念写真です!みなさん華やかな笑顔で集まってくださり、とてもうれしかったです! シルフィーヌさんが多いところも、びっくりでした!(笑) 私はフロントスラッシュ半袖という新しい型のレオタードを着てみまし…
新宿スタジオでの平日昼バレエクラスも再開いたします。以下からご予約お待ちしております。クラス内容は、これまで最もメジャーになっていた「ベーシックレベル2クラス」から始動します。徐々に他のクラスも復活させてまいります。 バレエテクニックの基本…
マスク姿でのバレエレッスンは、表情が見えないようでいても、身体や手足から柔らかくしなやかな呼吸が見えるように踊ることが大切です。 たしかにマスクは呼吸のしずらさはあるものの、マスクのせいだけにはできない課題もたくさん見つかるものです。 みな…
今日より、新宿マイスタジオでのレッスンを再開し始めました。 オンラインzoomレッスンも並行しながら、ご遠方や海外の方ともレッスンをご一緒したり、スタジオレッスンでも生の臨場感を共有していけたらと思います。 個人レッスンについては順次再開してい…
11月土日レッスン(オンライン・スタジオ)の募集をお知らせします。 11/14(土) 三科絵理バレエバーレッスン(2h30m 質疑応答つき/女性限定) 11/28(土) 三科絵理バレエプレポアントバーレッスン(2h30m 質疑応答つき/女性限定) 11/15(日) 三科絵理バ…
更新情報(2020/8/25) 現在、オンラインレッスンでの募集となり、新宿スタジオでの対面レッスンは休止しております。こちらから募集中のレッスンをご覧ください。 ※※※ 以下はコロナ影響前のこれまでの募集内容です。※※※ バレエをはじめて受講する前にお読み…
これまでのジゼルレッスンや、《ドガ&月の光》などでSylphynes チュールスカートをお貸し出ししておりましたが、昨今の情勢をふまえ、お貸し出しを終了させていただきます。 ステキなチュールスカートでしたので、残念に思われる方もいらっしゃるかもしれま…
お申し込みの前に・コロナ対策にあたってのお願い 定員を少なくいたします 当日の朝は自宅で検温をお願いいたします レッスンの間に手洗い・うがい休憩を入れますのでご持参ください 万一中止の場合のため、連絡先を正しくご記入ください 4月11日(土)Le…
2020年4月の平日クラスを募集します!バレエベーシックレッスンのレベル1、2、プレポアントレッスン、回転レッスンです。新型肺炎の状況も様子をみながら、レッスンの中止・増設もあるかもしれませんが、ご予約の方へ連絡をとりながら続けていきますの…
2020年2月21 日は《ダリの不思議の国のアリス》Art & Balletレッスンを開催しました! 遊び心を盛り込んで、ハートの女王に礼をしたり三月ウサギを追いかけたりトランプに翻弄されたりするようなイメージの動きを想像しながら組み立てました。 moeさんがチュ…
ドガ&月の光(ドビュッシー)Art & Ballet レッスンのお知らせです。 ちょうど一年前に、私が個人的に大好きなArt と バレエを組み合わせた作品レッスンを始動しました。 そして第1作《ドガ&月の光》をはじめとして、第2作《Lily 〜ミュシャの夢》、第3作…
先日は《パキータ》アダージオのレッスンをじっくりポジションから練習しました。 終わった後に、映像もチラッとお見せして、「わぁー本当だぁ❣️」とみなさんワクワク高まっていらっしゃいました☝️感動の連鎖が嬉しいです! こちらのレオタードは、ERIN BALL…
3月1日(日)ベーシック回転強化レッスン 解説するテクニック 3月21日(土)Level 2 バレエベーシックレッスン Level 2 ベーシッククラスで目指すテクニック こんな人におすすめ 3月29日(日)プレポアントレッスン -オデット 3月22日(日)チュ…
2020年3月の平日クラスを募集します!今月は講師都合によりレッスンスケジュールの回数が少なくなっておりまして申し訳ございません。土日、または2月・4月にもどうぞお越しくださいませ。 3月4日(水)Level 1 バレエアントレ(スターター)レッス…
レッスンの振り返り用の動画をお送りしていると、参考になると皆さんからご感想をいただきます。 やはり初めて見るとそれぞれに反応があり、中には「こんな感じだとは思わなかった…」などという新発見・反省・ギャップを認識、といったことが多いようです。 …
オリジナルバレエ作品《Snow Sweet 》の振付デモ動画です。音楽が著作権上Instagramに添付できないため、ブログに記載しておきます! 1/29(水)にレッスンで踊ります。 (急遽撮ったので、お衣装とライトでまた撮り直したいと思います) Snow Sweet ❄️グラ…
2月1日(土)初めてのピルエット・ピケ・フェッテ〜回転強化レッスン 解説するテクニック 2月2日(日)Level 2 バレエベーシックレッスン Level 2 ベーシッククラスで目指すテクニック こんな人におすすめ 2月9日(日)プレポアントレッスン -オデット…
2020年2月の平日クラスを募集します!プレポアント、ベーシックレッスン、回転レッスン引き続きみなさんとがんばりましょう♫ 2月5日(水)Level 1 バレエアントレ(スターター)レッスン Level 1 アントレ(スターター)クラスで目指すテクニック こ…
2月に新しいバレエ作品として踊る《不思議の国のアリス》。バレエとしては昔からある物語で発表会で踊られることもありますが、音楽も振付も先生の選び方次第に様々で、バレエ教室で披露される主題でした。 最近では英国ロイヤルバレエ団が初演したクリスト…
https://mymodernmet.com/wp/wp-content/uploads/2017/07/salvador-dali-alice-in-wonderland-11.jpg Art & Balletレッスン 第4弾《不思議の国のアリス》ダリ&ガーシュウィン(ラプソディー・イン・ブルー)をバレエ作品に創作してレッスンを開催します! …
昨日はプレポアントレッスン「ジゼル」でした。今年最後のレッスンが次々と進んでいます。 ジゼルも回を重ねて開催してきたことで、少しずつ振り付けになれてきた方もいらっしゃいますし、毎回新しく参加している方もいらっしゃいます。 どのレッスンも共通…