バレエヨガインストラクター三科絵理のブログ

バレエヨガインストラクター三科絵理

バレエ-クラブハウス

ニジンスキーの生涯についてクラブハウスで話しました!

ワツラフ・フォミッチ・ニジンスキー(1890年3月12日〜1950年4月8日)はバレエ・リュスの歴史で「伝説のダンサー」として語り継がれています。 バレエをやっていると、どこかでニジンスキーの名前を聞くことがあるかと思いますが、「どんな人だったのか」に…

ヨガの導く「条件のない幸せ」とは?

ヨガは健康な肉体を作るだけでなく、哲学的に「《条件のない幸せ》になる答えが、あなたの中にある」ということを導きます。 条件のない幸せとは何か 《条件のない幸せ》のことを《サマーディ》といいます。 条件のない幸せとは、あなたがどんなときも、どん…

マインドフルネス瞑想の3つのポイント

マインドフルネス瞑想は、ヨガの哲学と親和性が高く、心の状態を整えて脳のストレス軽減やパフォーマンスを高めることとしてヨガと組み合わせて実践することを私はおすすめしています。 マインドフルネス瞑想の3つのポイントをご紹介します。 1. 「いま、こ…

クラブハウス「バレエ・リュスに思いをはせる」皆でトークしました!

今週のクラブハウスでは「バレエ・リュス」に思いをはせる というテーマで皆さんとお話をしました! Karsavina and Nijinsky, 1911 バレエ・リュス時代の代表作「薔薇の精」未だによく上演されており、私も大好きな作品です。 セルゲイ・ディアギレフという…

クラブハウス「踊るときにどんな想像力を使う?」

みなさんは踊るとき、どんな想像力を使いますか? 前回のクラブハウスでは、みんなで意見を出していました。 レッスンでのアンシェヌマンであったり、発表会の作品だったり、いろんな作品を踊るときにはいろんな想像力を使うと思います。 「音楽に合わせて……

「ロボットと人間のインタラクションの研究」田和辻可昌先生 クラブハウス私の感想

クラブハウスの万里一空インタビュー企画第四弾は「ロボットと人間のインタラクションの研究にふれる」というテーマで研究者田和辻可昌先生にお話していただきました! 田和辻先生の専門は「不気味の谷」についての研究をされていて、今後の社会に欠かせない…

「ファッションと型紙の世界にふれる」シルフィーヌmoeさんにクラブハウスでインタビューしました!

クラブハウスの万里一空インタビュー企画第三弾は、シルフィーヌバレエブランドでみなさんお馴染みの moeさんに「ファッションと型紙の世界」のお話をお伺いしました! シルフィーヌの愛用者のリスナーさん方が熱心にお話を聞いてくださっていました。 リプ…

「クララとお日さま」ロボットに感情移入した感想。人間と人工の境界が薄らいでいく

ノーベル文学賞2017年受賞の小説家 カズオ・イシグロ氏による新作「クララとお日さま」を読んだ感想です。 登場人物 人型アンドロイドと人間 気づけば物語で一番アンドロイドに感情移入していたのが意外 人工親友の人生に自分を重ねて見る瞬間までもあった …

「空間の認知の研究についてふれる」研究者黒木暁先生 クラブハウスの私の感想

クラブハウス 愛と癒しのバレエCLUBでの《万里一空インタビュー企画》第二弾に「空間の認知の研究についてふれる」を開催しました。こちらは私の感想です。 実は前夜に濱田先生の「好奇心」の研究についての回があったのですが、二夜連続となり、皆さんとエ…

「好奇心の研究にふれる」研究者濱田太陽先生 クラブハウスでの私の感想

クラブハウス「愛と癒しのバレエCLUB」では、《万里一空インタビュー企画》と題して、私の友人の研究者さん方にさまざまな研究分野の話を聞きながら、知見を深める試みをしています。 インタビュー回の初回は、「好奇心の研究にふれる」研究者濱田太陽先生に…

クラブハウスのアーカイブの聞き方

昨日もクラブハウスでバレエのルームを立てました。こちらは、アーカイブがあります! 前半は、1時間半にわたって筋膜の本当のケア方法をオステオパシーの観点からお話ししていただきました。 後半は、バレエの創造性を引き出すヒントの話をしました! オス…

感情を味わい、意志を貫き、知性を遊び、創造しよう

あなたらしく創造性豊かに表現を楽しむためのヒントは、何でしょうか。 感情を味わい、意志を貫き、知性を遊び、創造しよう これらの4つの概念の関係を図で見てみましょう。 自己実現の4つの円 感情 意志 知性 創造 感情 感情はあなたが毎日の中でさまざま…