乗鞍ヨガにお越しいただいた方より、「外ヨガで飲んだレモネードのレシピを教えてほしいです」とご質問をいただきました。
実はこのレモネード、疲労回復にばっちり。
梅シロップとはちみつレモンの組み合わせで原液をつくっておき、外ヨガのレッスンのあとにみんなで炭酸水を注ぎました。
できたての自家製レモネードで、しみわたる〜!と好評でした。
旅から帰ったあとも、思い出してくださったことがうれしいです。
この特製レモネードのレシピを、プチホテルアルムの真弓さんから特別に教えていただきました。
特に、梅酒のように漬け込む梅シロップはおすすめです!
(1) 梅シロップ の作り方
- 梅のへたを取り、水洗い後水気を良く拭き取る。
- 梅を冷凍させる
- 容器に梅と氷砂糖交互に入れ、毎日ふたをしたまま容器を揺すってまぜる。(速く梅エキスを出すため)
大体1ヵ月ほどでできます。
(2) はちみつレモン の作り方
- レモンの皮を良く洗って水を拭き取りスライスする。
- 小ビンに入れ、はちみつを加えて一晩置く。
(3) 炭酸水とあわせる
ビンまたはコップに4分の一程の梅シロップ、はちみつレモンを入れ、ミント、炭酸水を注いで出来上がりです。
ぜひお試しくださいね。
私も、まだ梅を入手できたらやってみます!