先日のバレエヨガビューティーレッスンの、空き時間の風景です。他のダンスをしている方より、「バレエの回転って、どうやって回っているのですか?」というご質問に答えているときの様子。
クラシックバレエの体の使い方は、とても厳粛で理論的。
意味のあるルールに基づいているシンプルなものです。
そこから派生して、もっと自由度を高めたモダンダンスや、コンテンポラリーダンスなどがあります。
ダンスの種類は多岐に渡った現代社会においても、
厳格なクラシックバレエの基礎は、体の使い方を極めたい人にあらゆる形で応用できるものです。
だから、社交ダンスやヒップホップやフィギュアスケートや新体操の分野からも、バレエの基礎は参考にされるのです。
このレッスンの日も、他のダンスをされている方より、バレエ的な体の使い方についてご質問がありましたので、空き時間にみっちりアドバイスさせていただきました。
よくレッスンには、私がクラシックバレエ出身のヨガインストラクターであることから、他のダンス・スポーツにも応用したいとご興味を持っていただける方がよくいらっしゃいます。
細やかな重心移動、軸の作り方、回転の仕方、開脚のコツ、柔軟性と筋力のバランスなど…
日本の舞踊、マラソン、フットサル、トレイルランニング… また立ち姿勢においても人から見られる立場の方にも。クラシックバレエ的な視点で体の動きを分解してアドバイスしています。
バレエのトレーニングは、クロストレーニングとしても有用なので、のちのちこちらもレッスンとして立ち上げたいところではありますが…(ご希望ありましたらリクエストくださいね)
レッスンの合間でもご質問あればお伺いしますので、ぜひお声かけくださいね。