乗鞍
2022年10月2〜4日に第33回ヨガ・リトリート in 乗鞍を開催しました! 山は秋が早いので、10月になると街中よりも秋の訪れをあちこちに見つけます。ちょうど乗鞍岳の山頂〜中腹にかけて紅葉がスタートしていた時期で、乗鞍高原では緑も多い鮮やかな秋シーズ…
第6回バレエ・キャンプ in 乗鞍を2022年9月20日〜22日に開催しました! 2022年は2回(もう一回は8月)の特別開催でした。バレエ・キャンプ自体が2021年から開始していますが、すでにバレエ・キャンプだけでもリピーターさん同士の絆が深まりつつあります。上…
冬の装備オンライン事前相談会 ご予約前でも参加可能♪ 「冬のリトリートに行ってみたいなぁ」 「私も行けるかなぁ」 「装備を聞いてから決めたいなぁ」 「交通状況も質問したいなぁ」など、 ご検討中の方も、冬装備zoom事前相談会にご参加いただけます。 実…
真冬の乗鞍は、都心から行くと外国のように別世界の大自然です。雪、気温、環境などが冬特有で、夏山よりもギャップが大きいとも言えます。とはいえ、行ってみないとわからないこともたくさんあるんですよね。 私も何年も通い続けて、便利な小物を厳選してき…
今年は真冬の1月と2月にヨガ・リトリート in 乗鞍を開催するため、乗鞍へロケーションの下見をしてきました! 2022年の12月末の年越しを過ごしてきました。 ヨガ・リトリート in 乗鞍で出会える冬景色を先取りレポートします! パウダースノー今年は好調 イ…
冬のヨガ・リトリートにご予約くださった方々から「お店でスノーブーツ買ってきました!」というメッセージをいただきました。 こちらのモデルは三科が実際に使っていまして、寒がりな私ですが、買い換える前のブーツと全然変わりました。 [ソレル] ブーツ W…
2022年も終わりまして、昨年はみなさんありがとうございました。 素敵な出会いに恵まれて感謝ばかりでした。 また、いろいろな挑戦もできました! 定番になっているヴァリエーションのレッスン、テクニックのレッスンはもちろん、バレエヨガレッスンもみなさ…
2023年1月・2月に長野県松本市乗鞍高原で冬のヨガ・リトリート in 乗鞍を開催します。 真っ白の銀世界に行くなら、あったかい装備で快適に楽しみたい! そこで、寒がりさんも安心の快適アイテムの選び方をご紹介します。(ぽりさん作) PDFでダウンロード・…
2023年冬のヨガ・リトリート in 乗鞍 参加申込をスタートします! 2023年1月29日(日)〜31日(火) プチホテルアルム(長野県松本市乗鞍高原) ヨガ・リトリート in 乗鞍 とは? ヨガ&アクティビティー スケジュール 持ち物 参加者向けに装備のオンライン…
2023年冬のヨガ・リトリート in 乗鞍 参加申込をスタートします! 2023年2月26日(日)〜28日(火) プチホテルアルム(長野県松本市乗鞍高原) ヨガ・リトリート in 乗鞍 とは? ヨガ&アクティビティー スケジュール 持ち物 参加者向けに装備のオンライン…
「清水の舞台から飛び降りる」の言い回しで有名な清水寺のルーツが、長野にあるって知っていますか? 前の記事に書いた、乗鞍の由緒ある梓水神社を教えてもらったスプリングバンクさんにて、「京都の清水寺のルーツが乗鞍の近くの山形村にある」という話を教…
乗鞍には古くからの山岳信仰などで祠や神社が点在しています。中でも歴史があるのが梓水神社(あずさみず)です。 建御名方神(タケミナカタノカミ)が祀られて、貴重な井波彫刻の龍、鯉などが社殿に見られます。 梓水神社は、大野川小学校・中学校の隣にあ…
バレエ・キャンプの後泊をしたメンバーさんたちと翌日に番所大滝を見てきました。 番所大滝は、プチホテルアルムから車で約5分(駐車場)です。アルムから歩けなくもないですが、約3.5kmでけっこうな坂道です(アルムの方が上)。 番所大滝は、乗鞍の三滝の…
乗鞍の子供たち向けにキッズバレエレッスンも開催してきました。 みんな元気いっぱい!「長靴をはいた猫」を踊りました。《眠れる森の美女》の全幕バレエに出てくる、結婚式のお祝いの猫の踊りです。 みんな長靴を履いたネコは知っているようだったので、イ…
ひっそりとサブチャンネルにもYouTubeメインチャンネルの前後に撮ったビデオログを残しています。 最近はウグイスがよく鳴いていて、とても近くで綺麗に録音できました。 パソコン作業で疲れたときに、ふとこの音源で聞くと、森の中のほっこりとした瞬間を思…
2022年10月のヨガ・リトリート in 乗鞍 参加申込をスタートします! 2022年10月2日(日)〜4日(火) プチホテルアルム(長野県松本市乗鞍高原) ヨガ・リトリート in 乗鞍 とは? ヨガ&アクティビティー スケジュール ご宿泊・お食事 アクセス 電車・バス…
バレエ・キャンプ in 乗鞍 参加申込をスタートします! 第6回 2022年9月20日(火)〜22日(木) 2泊3日 プチホテルアルム(長野県松本市乗鞍高原) バレエ・キャンプ in 乗鞍 とは バレエレッスン Art & Ballet ドガ「月の光」 Inner Forest スケジュール …
バレエ・キャンプ in 乗鞍 参加申込をスタートします! 第5回 2022年8月2日(火)〜4日(木) 2泊3日 プチホテルアルム(長野県松本市乗鞍高原) バレエ・キャンプ in 乗鞍 とは バレエレッスン Art & Ballet ゴッホ 星月夜 Inner Forest スケジュール 持…
2022年7月のヨガ・リトリート in 乗鞍 参加申込をスタートします! 2022年7月9日(土)〜10日(日) プチホテルアルム(長野県松本市乗鞍高原) ヨガ・リトリート in 乗鞍 とは? ヨガ&アクティビティー スケジュール ご宿泊・お食事 アクセス 電車・バスの…
2022年になりました。みなさま新年あけていかがお過ごしですか?今年もよろしくお願いいたします。 お正月過ぎてすぐに乗鞍へ銀世界を見に行って来ました! 夏から秋にヨガ・リトリート、バレエ・キャンプをしていたあの乗鞍。 現在はすっかり青空と真っ白な…
秋のヨガ・リトリート in 乗鞍とバレエ・キャンプ in 乗鞍ともに、無事に終了しました。 ご参加くださったみなさま、ありがとうございました! 今シーズンは、コロナ対応の関係ですぐに記念写真の公開ができず歯がゆい思いをしておりますが、みなさんとも無…
7年目の第31回ヨガ・リトリート in 乗鞍 開催終わりました。 10月開催してきた中で過去一番寒い日。今朝は2℃、外ヨガは7℃。 低温ですが穏やかな天気で、日差しは暖かく、あちこち気になる参加者さんとたくさん歩きました。 「紅葉もいいし、冬の気配も感じら…
こんにちは!すっかり秋です! ヨガ・リトリート in 乗鞍 今日が31回目です!! こちらは9月の様子でしたが… さらにぐんと紅葉が進みました。 気温差が大きく、本日の日中は7℃…!昨日よりも10℃くらい下がりました。 でも参加者の皆様は元気いっぱいで、登山…
秋の美しい季節だからこそ、外のヨガが気持ちいい。 バレエ・キャンプ in 乗鞍を開催し、合間に外ヨガの写真も撮影してきました。 乗鞍岳の山頂付近の紅葉と、ホシガラスも最高でした。 また来月戻ってきます。 10月のヨガ・リトリートは満室ですが、バレエ…
乗鞍高原の原生林を舞台に、森と向き合う気持ちを踊りに込めたバレエ作品です。 バレエ初心者の方から、自然体の自分で踊れることを願って振り付けしました。 乗鞍高原の自然を感じながらバレエを楽しむ Ballet Camp in Norikura を不定期で開催しています。…
バレエ・キャンプ in 乗鞍 参加申込をスタートします! 第4回 2021年10月23日(土)〜25日(月) 2泊3日 プチホテルアルム(長野県松本市乗鞍高原) バレエ・キャンプ in 乗鞍 とは バレエレッスン フロリナのヴァリエーション(やさしい振付) Inner For…
バレエ・キャンプ in 乗鞍 参加申込をスタートします! 第3回 2021年9月24日(金)〜26日(日) 2泊3日 プチホテルアルム(長野県松本市乗鞍高原) バレエ・キャンプ in 乗鞍 とは バレエレッスン オデット Inner Forest スケジュール 持ち物 ご宿泊・お…
バレエ・キャンプ in 乗鞍で、コオニユリを見ていた時のこと。 ぽりさんが「あれ、幻の滝じゃない?」 “まぼろしの滝” …なんともドラマチックな響きですが、自然な会話で現れた7文字。 上の写真にも幻の滝が写っています。 さて、みなさんはどれのことかわ…
第2回バレエ・キャンプ in 乗鞍を8月21日〜23日開催しました! 雨が降っては止んで晴れて曇って…と繰り返す時期でしたが、3日目の最終日には見事な青空を楽しむことができました! 白鳥の湖のポーズを水辺でぱちり。ここは、まいめの池です。 白鳥ではありま…
バレエ・キャンプでは、みなさんとのコミュニケーションがたくさんできるのもうれしいことです。 ある方は「絵理先生にノートを見てほしくて」と、バレエ&ヨガノートの大きなバインダーを開いて見せてくださいました。 なんと、2018年〜の私のレッスンをア…