2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧
「なんだか最近、後ろ姿を見ると、おしりが垂れてきた…」 そんなお悩みありませんか? もしかしたら、お尻の筋肉が年齢とともに落ちてきた現れかもしれません。 出産を経験すると、より顕著に出やすいお悩みでもあります。 「産後にお尻が垂れるようになった…
マンツーマンでバレエの踊りを仕上げていくバレエ美人塾プライベートコースの体験セッションの希望が増えております。 土日コースは人気枠のため、しばらく満員となります。来年の春あたりにまた空きが出る予定です。 平日夜コース(一番遅い枠で19:30-21:30…
クリスマスといえば、くるみ割り人形。次の12月のバレエ美人塾グループレッスンでは『くるみ割り人形』の「雪の精」を踊ります。そこで新たにDVDを取り寄せました。レッスンの中でほんの少しですが、雪の精のシーンを観てイメージトレーニングする予定ですよ…
大人になってから「憧れのバレエを踊りたい」という女性のみなさんには、個人セッションでは本当に踊りたいものを選んでいただいています。 本当に踊りたいものを選ぶことで美しさを磨く方向が、ぴたっとコンパスのように決まります。 初心者なのに希望をい…
「おだんごヘア」「シニヨン」の髪型、まとめ髪として人気ですよね。 長い髪の毛をすっきり見せて目線も高くしてくれます。 ファッションとしてのおだんご・シニヨンは、実はバレエの世界のものとはちょっと違います。 www.repetto.com 美容師さんにもあまり…
バレエ美人塾レッスンのプライベートコースのご希望が増え、来月に新しく体験される方々も増えてきました。 みなさんとも、緊張とワクワクが入り混じっているのがメッセージから伝わってきます! よろこびが湧きあがってくるような感覚です♪ そんな風に表現…
iPhoneは、レッスンの音源を使う必須道具。なのに、アップデートしてから、iTunesのリピート・シャッフル再生の設定が分からなくて困っていました… でも、ついに設定方法が判明〜! お困りの方は参考にどうぞ♫ iPhoneのiTunesでリピート・シャッフル再生を設…
好きな言葉を紹介します。 ちょっぴり自信がなくても、えいや!と気持ちを込めて踏み出したいときに、自分の中で唱えたい言葉。 「どんどん下手にやりなさい。」 岡本太郎氏のメッセージ。 うまく作る必要なんかない。 かまわないから、どんどん下手にやりな…
先日のバレエ美人塾グループレッスンのご感想をいろいろといただいています。 リアルな感想をご紹介♫ レッスンの感想は、やっぱり「すごくたのしかった」の一言につきます。 美しい音楽にのって踊るのってやっぱりたのしい!! レッスン中に映像を見せて頂き…
バレエ美人塾のグループレッスンでは、毎回いろんな演目で踊るレッスンをしてきました。 コッペリアより「スワニルダの踊り」 白鳥の湖より「大きな白鳥の踊り」 眠れる森の美女より「花のワルツ」 くるみ割り人形より「あし笛の踊り」 眠れる森の美女より「…
バレエの基本姿勢は、足のかかとを内側にむけてつま先が外向きになる形が基本です。 ↓足のポジションを見てみましょう。 1番〜5番の形が、バレエの踊りで使う基本のポジションです。 (「3番」という、かかとを前後に少し重ねる形は、現在は一般に使われ…
バレエ用語は、フランス語から派生した用語が多く、初めは覚えにくく感じるかもしれません。 もちろん日本以外の国々でも同じ用語を使います。 バレエ用語は世界共通です。 もし海外の先生のレッスンを受ける機会があったら、やはりバレエ用語が登場してきま…
バレエの初心者の方でもその日のレッスンで踊りについていけるように、 踊りの音楽選びはいつもあれこれ考えています。 バレエを踊っている経験の長さもみなさん違いますし、 運動神経、反射神経、筋力なども違う中で、 みなさんには楽しく踊っていただきた…
今日はバレエ美人塾グループレッスンを開催しました! 今回は、眠れる森の美女より青い鳥の「フロリナ王女」のバリエーションを実際に踊りました♫ www.forum-dansomanie.net 振付は、青い鳥らしい羽の動きを入れつつ、初心者の方でもきっちり踊れるように組…
手帳のページが足りない!そろそろ新調する季節がやってきました。 バーティカル式や、ほぼ日的なもの、などいろいろ遍歴があるけど、今年使った和田裕美さんの手帳が使いやすかったからリピートすることに。 [asin:4478069697:title] ・薄くて細身の形 A4の…
バレエレッスンでつま先を伸ばすとき、足の指はどうやって伸ばすのが正しいでしょうか? バレエでは、足が床から浮いているときは常に「つま先を伸ばす」というルールがあります。 みなさんの足指は、どんな風に伸ばしていますか? バレエ初心者の方・中級レ…
美容メディアPlatt! での新しい記事が掲載されました! 太ももや脚のつけね周りが固くなっていませんか? 股関節は全身の中心なので姿勢にもむくみにも重要なパーツです。 脚のつけねを開いて腰の疲れもスッキリさせる、時短でカンタンな開脚ストレッチのコ…
この雑誌、見たことある方はいらっしゃいますでしょうか。 これは、私にとっては小学校低学年のときから数えきれないほど開き続けてきた一冊です。 ダンスマガジンというバレエの専門雑誌で、1993年に発行の別冊のもの。 憧れのバレリーナがいっぱい。 この…
バレエを始めて踊りの練習をしてみると、体の向きが、実はきちんと決まっています。 体の向きが真正面になるか、ななめになるか、その方向が決まっているのです。 ”なんとなく〜こっちかなぁ” ではないのが、クラシックバレエです。 体を真正面にむけること…
バレエは腕の構え方、特に、「二の腕」がとても大切です。 誰でも、指先は意識が向きやすいもの。 手の指は神経がたくさん密集していますので、脳もコントロールする意識が働きやすい。 でも実は、二の腕も同じくらい大切です。 「えっ、二の腕なんて日常生…
バレエをマンツーマンで学ぶレッスンの内容がどんな風に進むのか。レッスンの流れの一例を紹介します。 レッスン時間は、しっかり120分を確保しています。 マンツーマンの利点はわからないことを好きなときに自由に聞けること。後で聞こうと思っても忘れない…
バレエを始めたばかりの方が、よく混同しやすいのが、 「左右、足のどっちが前?」 「5番の足、組み方がわからないよ〜!」 という疑問です。 はじめは、1番ポジションでいろんなことを練習しますが、レベルアップしていくと5番を使うようになります。 1番…
バレエを踊るには、感受性が豊かになることが大切です。 バレエは作品ごとに役柄・作品のストーリーがありますから、 その「気持ち」になって踊るために、気持ちを想像したり、相手の気持ちを理解したり、共感できることが必要だからです。 はじめて恋に落ち…
今週末も、しっかりバレエレッスンがありました! 一人で踊るバリエーション(ソロ作品)を練習している方は、回を重ねるうちに踊ることに慣れてきました。 そもそも、一人で踊ること自体、はじめは緊張ですよね… それが、堂々と流せるようになるって、大き…
レオナルド・ダ・ヴィンチや、歴史上のたくさんの偉人たちがメモをとることで有名な逸話があります。 特に、ダヴィンチは生涯で1万枚以上のメモ書きを残していたという話もあります。 メモをすれば一時的に忘れても、メモを見て思い出せます。 また、頭の中…
レッスンで「わかった!」と思っても、つい忘れてしまう…そんなことは誰でもあるものです。 先生に説明されてわかったことや、自分の中で腑に落ちたことが、 時間が経つほどに、記憶の彼方に…(笑) やがて、曖昧になってしまったりします。 忘れてしまうの…
とてもエネルギッシュな女性、アイリス・アプフェルという人を知っていますか。現役実業家・ファッショニスタ。 www.harpersbazaar.com 彼女のあふれんばかりのエネルギーに満ちたドキュメンタリー映画をみて、好きなことに心身打ち込んで生きることに感動し…
「チュチュから元気が湧いてくる!」 バレエ美人塾プライベートコースの受講生さんたちの言葉。 「レッスン中ずっと笑っていたなぁと幸せな気持ちになりながら帰宅しました」 そんな方々を見ていると 目の前の人の夢を叶えることができるって、自分の一生に…
バレエ用のレースの扇子は、キレイだけれど、実は壊れやすい繊細なものです。 レースがはがれたり、骨が折れたりしやすいのです。 まあ、レースが骨からはがれるくらいであれば、接着剤で修理できます。 この扇子も接着剤が弱くなったので、補強しました。個…
本日も、バレエ美人塾のプライベートコースのセッションがありました! 眠れる森の美女の作品を練習されている方へ、 実際に、バレエのチュチュスカートをつけて踊っていただきました♡ こんな感じ。↓ かわいいですよね! バレエショップ エトワールより 受講…