ヨガ-冷え性
だんだん足元から冷えてくる日が増えてきました。生活の木「私の30日茶 高麗人参剛力ブレンド ティーバッグ」を冷え対策に飲んでいます。 高麗人参というと、疲労回復、冷え性、血行不良、消化などに万能!!そして、苦い!漢方で有名です。私も、昔に単独で…
冬も、寒いな寒いな・・・と思いながら春を待ち望んでいる方はいらっしゃいませんか。早くも、一月が後半ですね。 今年は少し暖冬ですが、都内でも雪が降り、例年並みの寒さもやってきていますね。 体が重たくなりがちですが、実は中医学的な視点では、冬は…
足の立ち方は、美しい姿勢を作るために大切なパーツです。バレリーナも足の指の使い方は細かく筋トレしています。 wikipedia 皆さんは、普段の立ち方で、足の指が浮いたり縮んだりしていませんか。 ヨガレッスンで裸足になって立っていただくと、足の指が縮…
※本講座は終了しました。レポートを掲載しています: blog.coruri.info 2016年1月の新しいヨガレッスンの募集が始まりました!cocoro薬膳 野本佳代子先生とのコラボです! スペシャル特典 薬膳の野本先生より事前に参加者皆さんの体質チェックをして、当日お…
産後ヨガレッスンでは、0歳の赤ちゃんを育てているママさん方がいらっしゃいます。 みなさんの身体の悩みの多くは、「睡眠不足で疲れが取れない」という声です。 先日もお客様に「ヨガに来た日は、短い睡眠でも深く眠れて疲れが取れます」というお声をいた…
バレリーナの軽やかな動きは、足が大きな土台となって支えています。 高いジャンプから着地したり、つま先立ちで踵を浮かせたまま体重を支えたり、硬いトウシューズの中で足指を強く伸ばしています。 足には小さな筋肉が何層にも重なり合っています。 しっか…