バレエ-レベル設定について
バレエレッスンの各レベルテクニック表を公開しました。まとめてPDFでダウンロードできます。プリントアウトしてもOKですので、ぜひご自由に活用してみてください。 入門 初級 中級 上級 プレトウシューズ トウシューズ入門 PDFダウンロード レベル設定の基…
6月より本格的にレッスンレベルを入門〜上級に設定を整理しています。 そこで「テクニックってどれくらいやったことがあったかな?」と気になる方も多いはず。 「バレエ用語集」という薄いバレエテクニックの本があるのをご存知でしょうか? バレエショップ…
トウシューズでバーにつかまって入門の立ち方を練習します。初めてトウシューズに挑戦する方や、トウシューズでまだ基礎固めが必要な方へ基礎をレッスンします。 トウシューズ入門のレッスンカリキュラム ポアントに立つ 足のポジション 重心を変える 移動 …
6月よりバレエセンターレッスンのレベル設定をリニューアルしました。 初級 ステップ ジャンプ 回転 グランワルツ 中級 ステップ ジャンプ 回転 グランワルツ 旧 レベル1 →初級 旧 レベル2→中級 名称を初級と中級に分けます。また今後「上級」も設置していき…
バレエ未経験で心配なときは? 子どもの頃少し習っていた人は? スポーツジムの初心者バレエを定期的に受けているときは? トウシューズ、プレトウシューズを履き始めているくらいだと何がおすすめですか? 初級もできないことがあるのですが、中級に参加し…
バレエバーレッスンのご受講をお考えの方は、こちらのレベル設定からご検討ください。 多少レベルに追いつかないことがあっても、もちろん大歓迎です! 上級クラスについては、現在準備中です。 まずは初級と中級それぞれのバーレッスンをみなさんに経験して…
新設「バレエ入門」に伴い、バレエレッスン名称「レベル1」 としていたクラスを、6月より「バレエ初級」にリニューアルします! レベル2も同様に「バレエ中級」に変更します。 新設 →「入門」 レベル1 →「初級」 レベル2→「中級」 すでに募集しているレッス…
バレエ入門レッスンでは、バレエを習う上で最初に知っておきたい基本を学びます。 バレエ用語が出てきますが、レッスンを受けていくときに用語がわかるようになると、先生の指示がわかりやすくなります。 止まっている形(ポーズ)を覚える 足のポジション(…
新しいクラス「バレエ入門レッスン」のお知らせです。 バレエ入門レッスンは、バレエ用語をひとつずつ学びながら、練習するレッスンです。 これまで「レベル1よりもやさしいレッスンができたらいいな」というリクエストをいただいてきました。 入門クラスで…