バレエヨガインストラクター三科絵理のブログ

バレエヨガインストラクター三科絵理

バレエ-Art & Ballet

美術とバレエのコラボレーションをバレエレッスンで体験できるプロジェクトをしています。バレエ振付を通して美術の世界観を表現しています。

草間彌生さんの不思議の国のアリス&大いなる巨大なカボチャ

ちょうど6月18日にバレエ《不思議の国のアリス》レッスンを開催するにあたり、2019年の美術展の思い出を前の記事に書き、そして先週見た草間彌生さんの松本市美術館の感想も書きましたが、実は草間彌生さんの《不思議の国のアリス》も鑑賞していたので、あわ…

ダリの《不思議の国のアリス》からバレエへのヒントに。再びレッスンを6/18に開催します!

Art & Balletシリーズの《不思議の国のアリス》画家ダリの世界からインスパイアしたバレエ作品のレッスンを久しぶりに復刻で開催します! 6月18日(日)新宿にて14:30 - 16:30です。 http://ptix.at/SJh764 バレエで《不思議の国のアリス》を作るまで 《不思…

モネのバレエを踊り、森を感じる。第7回バレエ・キャンプ in 乗鞍を開催しました(5月21〜23日)

バレエ・キャンプ in 乗鞍の今シーズンの幕開け!5月の開催を終了しました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。 (公園の夕暮れにて) バレエ・キャンプ in 乗鞍とは、3日間のバレエ&散策を通して表現レッスンも図る初心者から参加OKの合宿イ…

【Art&Ballet】画家モネの人生とは?「水の庭」への情熱と、大装飾画「睡蓮」

Art & Ballet プロジェクトのバレエ作品《ニンフィア》にちなんで、「モネという画家がどんな人物だったのか?」について見ていきましょう。 連作「睡蓮」のために晩年「水の庭」を造ることから絵を描くことを始めていたモネは、いったいどんな眼差しで見つ…

手紙っていいなと思った美術館の思い出 フェルメール、アントワネット、クリムト、夏目漱石

Art & Ballet の新作《Letter》にからめて、美術館で触れた「手紙」を思い出してみます。 バレエ《Letter》について フェルメール 手紙を読む女 フェルメールの時代は手紙を絵にするのが人気だった マリー・アントワネットの手紙 グスタフ・クリムトの手紙 …

《Letter》Art & Balletの新作レッスン 7/16

Art & Ballet 新作《Letter》 7/16(日)《Letter》ヴァリエーションレッスン を開催します。 https://peatix.com/event/3585643 美術館に行くと昔の芸術家や偉人たちの手紙を見ることがあります。 マリー・アントワネットの手紙。ゴッホの手紙。夏目漱石の絵…

モネの睡蓮からバレエを振付した話

2020年の冬ごろに Art & Ballet プロジェクトとして、画家モネの「睡蓮」から着想した《ニンフィア》というバレエを私が振付しました。 パリのオランジュリー美術館にてモネの晩年の最高傑作と名高い大きな《睡蓮》という連作を見たことで、そのときの感覚を…

世界にこんなに美しい曲があったのか、と。ベートーヴェン《悲愴》

今もまた新しい作品に取り組んでいます。 控えている新作がいくつかありますが、今週仕上げをしているのが、ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第8番悲愴の第二楽章です。 5分くらいある長さの音楽で、今までのレパートリーの中ではソロとして1番長いです。 …

ジュリエットのソロを創作するまでの私自身のストーリー

いよいよロミオとジュリエットの《ジュリエットのヴァリエーション》を皆さんとレッスンで開催する日(5/14)が近づいてきました! 憧れの作品ですし、実際に創作を着手してから年単位で取り組んできているので、私にはすでに人生の一部のようになっています…

シェイクスピアが《ロミオとジュリエット》を書くまでに元の物語が存在していた!?

シェイクスピアが《ロミオとジュリエット》を書くまでに、実は元の作品が存在していました。 シェイクスピアが最初に書いたのだと思っている方も多いと思うのですが、初めて知ると驚きですよね。 シェイクスピアの人生には謎が多い 古代の物語で似ている類の…

ロミオとジュリエット-運命の出会いはどんな感じ?戯曲を読んでバレエにふれよう

《ロミオとジュリエット》の名シーンである二人の出会いの場面を本で読んだことはありますか? バレエ作品では仮面舞踏会の運命的な出会いに、戯曲の通り二人が口づけをする演技も行われることが多いです。私が創作した《ジュリエットのヴァリエーション》と…

桜を踊る季節になりました!4/23(日)「さくら」Art & Ballet ヴァリエーションレッスン

2022年春に満開のソメイヨシノを見ながら振付したバレエ《さくら》。 今年はようやく春の真っ盛りがやってきましたので、レッスンを開催します。 桜の季節に《さくら》を踊れる喜びを、 心と体を自由にバレエが踊れる喜びを、 みなさんと味わいたいと思いま…

Art & Ballet のバレエに込めたクリムトへの想い

今日は久しぶりに、Art & Ballet クリムト《星彩歌》という振付作品を踊るレッスンをしました。 横に30mもある大きな絵《ベートーヴェン・フリーズ》というクリムトの作品をバレエにしました。 振付した当初2019年はクリムト展、ウィーンの美術展が続いて来…

2022年秋の新しいバレエを創作しています

クリエーション中のジュリエット 最初のところを動画で切り出しました。 クリエーション中のジュリエット pic.twitter.com/lzdNjsErkd— Ballet Yoga ERI 三科絵理 (@mishina_eri) 2022年8月27日 シェイクスピア の本も好きで想い入れもあり作品が長くなっち…

クラブハウスでアリスのトーク!ダリの記憶の固執の時計がここに…!

クラブハウスで皆さんと「不思議の国のアリス」のトークを開催しました! 不思議の国のアリスにまつわる美術展も楽しみながら、私のバレエレッスンでもレパートリーである《ダリの不思議の国のアリス》を踊っていただけたらと思っています! 「不思議の国の…

「不思議の国のアリス」の歴史 実在のアリスとルイス・キャロル

不思議の国のアリスの歴史 1832年 ルイス・キャロル(ペンネーム)誕生 本名はチャールズ・ラトウィッジ・ドッドソン 1851年 オックスフォード大学入学 1855年 23歳ごろから数学教師を始める 1862年 30歳ごろ アリスたちリデル家三姉妹にお話を聞かせる。「…

さくらロス

昨日のレッスンで、みんなで花びらになって舞い散る感動にまだ余韻がじわじわ残っています。 みなさんもそうかなぁ。帰り道にメロディーを思い出してくださっていた方もいらっしゃるようです。 この名残惜しいことを「さくらロス」と命名しました。(笑) こ…

さくらバレエ レッスン開催しました!

昨日は「さくら」(愛の夢 リスト作曲)のバレエ表現レッスンをしました! 感受性豊かなみなさんがご参加してくださり、とってもうれしかったです〜!! Instagramでビデオクリップものせています。 View this post on Instagram A post shared by Eri Mishi…

創作した作品の命をつなげていく

明日(14日・日曜)は「さくら」の作品レッスンなので、表現のために頭を切り替えて、夜を過ごしていました。 (画像は ダミアン・ハースト 桜展より バレエ「さくら」の創作プロセス(2)現代アート「桜」ダミアン・ハースト展からの刺激 - バレエヨガイン…

特別展アリスと、ダリの不思議の国のアリスを振付した思い出。

私と「不思議のアリス」。 実は、私は2020年に振付したことがあり、《ダリの不思議の国のアリス》という作品に仕立てました。 シュルレアリスムのダリが独自の世界で描く不思議の国のアリスを2019年のアリス展で見たのがきっかけです。 作品の動画 不思議の…

夜空のバレエ「星月夜」と「月の光」

「ドガ&月の光」次回の 9月バレエ・キャンプ in 乗鞍で踊ります。この写真は昨年乗鞍の夜に撮影したもの。 月の光を浴びて、とても明るい月明かりをリアルに感じました。 ドガ&月の光 オリジナルバレエ振付作品を紹介! こちらはゴッホからのインスパイア…

ゴッホの手紙

私は美術館に出かけた時に絵葉書を買うのですが、印象に残る言葉を裏に書いて、手帳に綴じ込んだりしています。 孤独な人生を過ごしたゴッホは、弟テオらに手紙をたくさん書き残しているので、思考の断片に触れることができます。 わたしが思ったことは、 「…

YouTube 桜の花びらでバレエを踊りたくて振付してみた

今年の春に創作した「さくら」のバレエ をYouTubeでもお話ししながらご紹介してみました! 振付を追いかけやすいように、二画面映像とキャプションも入れています。 動画でもお話ししているように、桜の木は春だけのものではなく、春夏秋冬生きるわたしたち…

バレエ「さくら」の創作プロセス(6)ついにレッスン!「桜の花びらの中にいる」

バレエ「さくら」レッスンが初回開催できました! 2022年4月に振付創作したばかりの一番新しい作品、ついにヴァリエーションレッスンになりました。 桜が舞い散っていたほんの2ヶ月前、桜の樹の下で「出会い直す」ということの、センチメンタルでエモーショ…

バレエ「さくら」の創作プロセス(5)未完の美に惹かれる心理

バレエ作品「さくら」新作を振り付けるまでの振付ストーリーを紹介していきます。 (5)未完の美を追求する心 (5)未完の美を追求する心 『茶の本』日本人の「不完全を完全へと導く心の働き」を世界に広めた 水墨画は見る人が余白を「補完」して見る 「ルビ…

バレエ「さくら」の創作プロセス(4)松尾芭蕉の俳句から日本人の美的感性に立ち返った

バレエ作品「さくら」新作を振り付けるまでの振付ストーリーを紹介していきます。 (4)松尾芭蕉の俳句から日本人の美的感性に立ち返った 6月はこちらの作品レッスンを行います! www.youtube.com (4)松尾芭蕉の俳句から日本人の美的感性に立ち返った 桜は…

バレエ「さくら」の創作プロセス(3)花びらのアームス

バレエ作品「さくら」新作を振り付けるまでの振付ストーリーを紹介していきます。 (3)花びらのアームス 6月はこちらの作品レッスンを行います! www.youtube.com (3)花びらのアームス 実際に桜を踊りにしようと考え始めたとき、振付の核になるようなテー…

バレエ「さくら」の創作プロセス(2)現代アート「桜」ダミアン・ハースト展からの刺激

バレエ作品「さくら」新作を振り付けるまでの振付ストーリーを紹介していきます。 (2)「現代アート〈桜〉ダミアン・ハースト展を観た」について。 6月はこちらの作品レッスンを行います! www.youtube.com (2)現代アート「桜」ダミアン・ハースト展を観…

バレエ「さくら」の創作プロセス(1)音楽「愛の夢」リスト作曲を選ぶ

バレエ作品「さくら」新作を振り付けるまでの振付ストーリーを紹介していきます。 6月はこちらの作品レッスンを行います! (1)音楽「愛の夢」リスト作曲を選ぶ リスト作曲の「愛の夢」はピアノで有名な音楽です。聞いたことがある方も多いのではないでしょ…

「さくら」バレエ作品への思い

6月12日は珍しく夕暮れの時間帯に新作「さくら」のバレエレッスンを開催します。 ソメイヨシノは一本の幹から約10万の花を、葉よりも先に一気に咲かすのが特徴なんだそうです。だから、よけいに春の訪れにわたしたちの心をわしづかみに魅了しながら、散り…