バレエ-バレリーナたちのしなやかで美しい生き方
こんにちは♪曇り空が広がっていますが、みなさんお元気ですか? 今月から、新宿のスタジオで「バレエ美人塾」という新レッスンがはじまります。お申し込みいただいているみなさん、ありがとうございます! このレッスンの目標は、基礎から学んでキレイになる…
今日から家でできるバレエヨガ「勇者のポーズ」 〜芯ある美しさを体の内から放つ人になる〜 「勇者のポーズ」は、写真を見れば、誰でも知っているヨガのポーズですね。 「戦士のポーズ」「ヴィーラバードラ・アーサナ」「Worrior 2 Pose」などの別名がありま…
今日から家でできるバレエヨガ「ガルーダの呼吸エクササイズ」 〜肩甲骨の間の肩こりをほぐしてエレガントな背中に〜 ガルーダのポーズはヨガでも有名なポーズですが、バレエヨガビューティーメソッド流では、呼吸を使って上下に動かします。 レッスンでは、…
今日から家でできるバレエヨガ「パラレル・ルルヴェ」 〜ハイヒールの似合う、エレガントな足首になる〜 バレエヨガビューティーメソッドでは、バレリーナのような軽やかな仕草を育てます。 そこで欠かせないのが、体の軸を細く高く引き上げる「パラレル・ル…
今日から家でできるバレエヨガ「サイドのストレッチ」 〜エレガントになり疲労回復にもなる一石二鳥ストレッチ〜 肩こりがつらい! 背中も重たい! ウエストを引き締めたい! 腰の疲れを軽くしたい! 姿勢をキレイにしたいけど、疲れてそれどころじゃない...…
今日から家でできるバレエヨガ「弓のポーズ」 〜美しいデコルテとしなやかな背中をつくる〜 肩こり解消したい! 猫背の姿勢を矯正したい! 美しいデコルテになりたい! 呼吸が浅くなりやすいから何とかしたい! こうした人には特におすすめのポーズです。 「…
今日から家でできるバレエヨガ「背中で両手つなぎストレッチ」 〜肩こりをほぐしてエレガントな背中に〜 ヨガでは「ゴームカアーサナ」という名前でも知られている、肩こり解消に効くストレッチのポーズです。 肩甲骨の周りをほぐすことは、あらゆるスポーツ…
今日から家でできるバレエヨガ「キャットツイスト・猫のねじりのポーズ」 〜肩こりをほぐして、やさしさのにじみ出るデコルテに〜 当ブログではお馴染みの、猫のねじりのポーズです。 肩こりがスッキリするので、肩こり対策のストレッチとして人気ですが、さ…
今日から家でできるバレエヨガ「マーメイドのポーズ」 〜気品ある首筋と背中のラインをつくる〜 ヨガでは「バッタのポーズ(シャラバーサナ」という名前でよく知られていますが、バレエヨガビューティーメソッド流では、 人魚のように美しく「マーメイドのポ…
今日から家でできるバレエヨガ「スワンのアームス」 〜二の腕をほっそりさせて手の仕草が美しくなる〜 半袖のシーズンになり、二の腕のプルプルお肉が気になってきた...!そんな時にオススメのスワンのアームスです。 「スワン」とは、あの有名なバレエの白…
Faura の新しい記事が掲載されました。 テーマは、つま先立ちエクササイズです。つま先立ちは、バレリーナのようなしなやかな体を作る基本です。 「トゥシューズ」を履けば誰でも同じように立てるのか?と言ったら、それは違います。 上半身・特に体幹の筋力…
バレリーナの姿勢に憧れる女性は多いものです。 その美しいふるまい・美しい姿勢が、あなたにとって非日常に見えたとしても、それは日常に変えていくことができます。 自分が変わることで、非日常は日常に変えていくことができるからです。 私は、その楽しみ…
背中を反らせようと後屈すると、腰がアイタタ・・・なんて経験、ありませんか? 後屈は特に、間違ったやり方をすると、健康になるどころか腰痛になってしまいます。正しいやり方を身につけましょう。 後屈のストレッチが大切な理由は、現代人の肩がすくんで…
「オーガニック」というキーワードは、今や当たり前に見かけるようになりました。 みなさんは、なにか「オーガニック」なことで、心がけていらっしゃることはありますか? もともとオーガニックという単語は、「有機」という意味ですが 最近では、有機栽培の…
ふだん、ストレッチをしていて「なんとなくやっているけど、これで合っているのかな?」という疑問を持ったことはありませんか。 バレエダンサー的な視点から、ヨガの前屈ポーズを効果的に深めるコツを紹介します。 立つ前屈も、座る前屈も、基本は同じ 太も…
ヨガを続けていても、深め方がわからないという人が多いものです。 体に対する感性を深めて身体意識を洗練させていかなければ、体は変わっていきません。 そこで、バレエダンサーとしての視点で、体の動かし方・体幹への意識の仕方も踏まえながら、ヨガのポ…
体は、対話する。 私はインストラクターとしてレッスンをする時、その人の肉体に「幸福」という感情を宿らせるような感覚で対話している。 ちょっと不思議な表現に聞こえるかもしれない。それは解剖学や運動科学といった論理的なアプローチだけではなく、ダ…
何にも強い美しさとは、外に探し求めるものではなく、自分自身の内にあります。 幸せが自分の内にあることと同じように、美しさも自分の内にあることを信じて、磨き続けることです。 あなたは、コンプレックスを感じたり、悩んだりしたことはありますか。 私…
Faura の新しい記事が掲載されました。 テーマは、美しい姿勢の保ち方です。 後ろ姿から気品を感じる女性にはっとしたことはありませんか。 姿勢の崩れやすいパターンを3タイプに分けて解説しています。 バレリーナの背筋を伸ばすメカニズムと綺麗な姿勢を…
長友選手が表紙になっていた「Number Do 体幹論」にバレエの強靭な体幹について掲載されていました。 Number Do 体幹論―長友佑都が教える走れる体の作り方 アスリートの体幹論 理論と実践から読み解く、驚愕の“バレリーナの体幹” 滑らかなラインを描く体であ…
足の立ち方は、美しい姿勢を作るために大切なパーツです。バレリーナも足の指の使い方は細かく筋トレしています。 wikipedia 皆さんは、普段の立ち方で、足の指が浮いたり縮んだりしていませんか。 ヨガレッスンで裸足になって立っていただくと、足の指が縮…
バレエを本格的に習い、個人指導を受けたりコンクールなどに出場する子供達は、実際の年齢に比べて、精神年齢が高めです。 それは、舞台上でのパフォーマンスを自分一人の力で成し遂げる精神力が必要だからです。 バレリーナ達の内面からにじみ出る美しさは…
バレリーナは自分自身を高める自己管理力に優れています。多くのダンサーたちは、子供の頃からそうしたメンタリティを養っています。 一見ストイックに感じるかもしれません。でも、日本中でたくさんのバレリーナを目指す子供たちがこれらを当たり前のように…
お知らせです。 “美のプロたちがセレクトした「キレイのひみつ」が集まるビューティーメディア Faura(ファウラ)”にて、コラムニストになりました。 様々なジャンルの美容家さんが集まっている中でどきどきしますが、バレエヨガのボディケア術をご紹介した…
芸術鑑賞は、豊かな感受性を研ぎ澄ませたり、心のゆとりをもたせてくれます。美しいダンサーを見るとダイエットのモチベーションがアップしたり美意識が高まるので、「見て学ぶボディメイキング」としてもオススメです。 でも「敷居が高い」という方もいます…
腰は、骨の構造による”守り”が少ない コルセットがない分、筋肉の力で支えないといけない ダンサーも怪我から腰を守るためにトレーニングする 大きなソファ・椅子にもたれかかる人は気をつけて 体幹を使わずとも二本足で立ててしまうからこそ、意識が必要 腰…
前の記事:【バレリーナのように、しなやかな筋肉を育てる】筋力と柔軟性・筋肉の使い分けが大事な理由(1)の続きです。 目次 しなやかなバレリーナの、筋肉の使い分けとは? 筋肉がパワーを出すときの違い(筋肉収縮) 1. 筋肉が短くなりながらパワーを…
目次 筋力と柔軟性をバランスよく鍛える しなやかな動きには、筋力と柔軟性が両方必要 ヨガやエクササイズを始める女性の中に、「ムキムキになる必要はないけれど、しなやかな体になりたいなぁ・・・」という声をよく聞きます。 バレリーナたちは、シルエッ…
みなさんは、「バランスディスク」を見たことはありますか? 楕円の形をしていて、この上に乗ってバランス感覚などを養うものです。 両足で乗ったり、片足で乗ったり、この上で立つだけでもバランス感覚が鍛えられますが、バレエダンサーなどの柔軟性が高く…
バレリーナがしなやかに体を動かせる秘密に、 「力加減を、強くも弱くも自在にコントロールできる」 ということがあります。 もちろん柔軟性も筋力も必要ですが、もっと言うと、 体に備わった機能(筋力・関節の可動域・柔軟性)をコントロールする意識がず…