バレエ-バレエ初級レッスン
お昼バーレッスン初級クラスでも、後半にプレトウシューズを履きたい方はシューズチェンジできます。 フォンデュ、リンバリング、デヴェロッペ、グラン・バットマンなどをプレトウシューズでやるとつま先強化! もちろん元々バレエシューズでできる振付なの…
バレエ初級レッスンでは、センターのグランワルツをやさしいレベルから練習します。 「トンベ・パドブレ・グリッサードって、何〜?」 「知らないでバレエレッスンに来ちゃった!」 という方もよくいらっしゃいます。 動き方はこんな感じを練習していきます…
バレエレッスンの各レベルテクニック表を公開しました。まとめてPDFでダウンロードできます。プリントアウトしてもOKですので、ぜひご自由に活用してみてください。 入門 初級 中級 上級 プレトウシューズ トウシューズ入門 PDFダウンロード レベル設定の基…
バレエ初級レッスンのワルツの練習をご紹介! トンベ・パドブレ、4番プリエ、ピルエット 繰り返し バランセ左右、ストゥニュ、ピケ・アントゥールナン・アンドゥダン、ポーズ トンベ・パドブレはスポーツジムのバレエクラスでも頻出のテクニック。しっかり押…
バレエ初級センターレッスンについてのご紹介です。 初級 入門レベルから継続していくこと ステップ ジャンプ 回転 グランワルツ レベルの考え方について 特定のテクニック集中レッスンも不定期で開催します 直近のスケジュール 初級センターレッスンは、新…
6月よりバレエセンターレッスンのレベル設定をリニューアルしました。 初級 ステップ ジャンプ 回転 グランワルツ 中級 ステップ ジャンプ 回転 グランワルツ 旧 レベル1 →初級 旧 レベル2→中級 名称を初級と中級に分けます。また今後「上級」も設置していき…
オンラインバレエバー初級レッスンより《フラッペの練習》 ▶︎フラッペ2回ずつ前・横・後ろ ▶︎バットマン・バッチュ前 (後ろから同様) バッチュは爪先のコントロールが大切です♪ オンラインバレエバー初級《フラッペ》より。初級メンバーさんもテクニック…
初級のカリキュラム レッスンでの練習内容は、以下のようなテクニックを行います。内容は毎回変わります。 止まっている形(ポーズ)を覚える 足のポジション 腕のポジション バレエの上半身の動き ポールドブラ 顔の角度 エポールマン(肩の角度) 空間の使…
新設「バレエ入門」に伴い、バレエレッスン名称「レベル1」 としていたクラスを、6月より「バレエ初級」にリニューアルします! レベル2も同様に「バレエ中級」に変更します。 新設 →「入門」 レベル1 →「初級」 レベル2→「中級」 すでに募集しているレッス…