バレエヨガインストラクター三科絵理のブログ

バレエヨガインストラクター三科絵理

ヨガ-マインドフルネス

地球のどこにいようが、豊かな自分を見つけるのが「自然に触れ合う」本当の意味だと思う

雪ヨガで踊り子のポーズ。「寒くなかったんですか?!」とたくさんの方に聞かれましたが、暑かったですよ。 バレエも、ヨガも、私が大切にしていること 豊かな気持ちであれ ヨガの哲学に出会わなかったら、 私は今のようなバレエレッスンのスタイル・世界観…

「大丈夫だよ」と人に安心感をあげることができる人になろう

みなさんの周りに「愛のかたまり」みたいな人はいますか? いつもニコニコしていて、ちょっとした声掛けに愛がこもっていて、そばにいるだけでほっとできるような人。 ここ最近はストレスに疲弊している方々も世の中には多いのではないかと思います。 みなさ…

ヨガの導く「条件のない幸せ」とは?

ヨガは健康な肉体を作るだけでなく、哲学的に「《条件のない幸せ》になる答えが、あなたの中にある」ということを導きます。 条件のない幸せとは何か 《条件のない幸せ》のことを《サマーディ》といいます。 条件のない幸せとは、あなたがどんなときも、どん…

マインドフルネス瞑想の3つのポイント

マインドフルネス瞑想は、ヨガの哲学と親和性が高く、心の状態を整えて脳のストレス軽減やパフォーマンスを高めることとしてヨガと組み合わせて実践することを私はおすすめしています。 マインドフルネス瞑想の3つのポイントをご紹介します。 1. 「いま、こ…

小さな喜びは、マインドフルな幸せの種

ふと近所を歩いていると、よく歩いている場所なのにあまり気にしていなかったところで、花が見事に咲くのを見つけることがあります。 こちらの花もそうです。調べてみると、キョウチクトウというのでしょうか。 キラキラに光る太陽の夕日と、透き通った青い…

“習慣によって言わば第二の天性がつくられる”キケロ

本を読み返して昔マーキングした言葉を思い出しました。 “習慣によって 言わば 第二の天性がつくられる” 古代ローマ時代 紀元前106年生まれの政治家・哲学者 キケロの言葉です。 「生まれ持った才能は変えられないか」と悩むことがあっても、《習慣》を変え…

試練のときこそ、愛が成長を導く力になる

人には誰でも試練のときがあります。 心の中でポジティブとネガティブの領域を行き来していると、振れ幅が大きくなったり、だんだん疲弊して、不安定になってしまいかねません。 「なんだか疲れてきたのか、心が少し弱ってきているかもしれない」と思ったと…

10年目の3.11

3.11から10年が経ったのですね。みなさんは何を思いますか。 余震が怖い日々で、不思議なほど春らしい青空が美しかったのはなぜかリアルに覚えています。 美しいがゆえの切なさ、なのでしょうか。 誰にでも終わりが必ずやってくる。 …

心がモヤモヤする日も、見えないところで芽はふくらむ。

春がいっそう待ち遠しい、コロナ禍の2021年3月を迎えました。 マスク生活もまだもうしばらくの辛抱になりそうですね。マスクをしている街の人々から「もう春が待ちきれない!」とばかりにあふれる心の動きが見えてくるかのようです。 心がモヤモヤする日があ…

ヨガがケアするのは体だけではない。自分自身を愛すること

最近は解剖学や論理的な視点からのヨガについての記事が続いていましたので、今日は心のヨガについてのお話を書こうと思います。 心が最近疲れているな、とか、余裕がないな、という方へそっと届けたいテーマです。 それは「自分自身に愛を向けてみましょう…

意外と心に効く、ベッドメイキングの習慣。

非日常を体験しにホテルへ出かけると、何気ない一日もなんだか新鮮に感じられるものです。 今年はなかなか出かけることが出来ないようなご時世でしたが、生活に「ステイホーム」がテーマとなったことで、自分の家もホテルのように過ごしたいと思えるところを…

【レポート】第24回2020年9月5日〜6日ヨガ・リトリート in 乗鞍を開催しました

2020年9月5日(土)〜6日(日)のヨガ・リトリート in 乗鞍を開催しました! 1日目は雷のため室内施設で行い、2日目は外ヨガ会場で行いました!! 秋晴れが出たり、雨もときには降ったり、変わりやすいお天気も山らしい雰囲気での二日間となりました。 マツ…

本当に贅沢な時間とは。

先日、山でてんとう虫を久しぶりに見つけました。 朝起きて、朝ごはんの前にホテルの前の芝生を歩いていたら、よもぎやシロツメクサなどの野草がぐんぐんと葉を伸ばしていたのです。 甘い香りを放つシナの木の隣に、ヨモギやシロツメクサがあまりにも元気に…

自然の美しさを感じとれる、心のゆとりをもつ

森にいると、花や鳥の美しさにひときわ魅了されます。 そんなとき、「美しいな」と思える心のゆとりを持っておきたいとよく感じます。 上の画像はオカトラノオで、繊細な丸みとカーブが美しかったです。 心のゆとりがなくなってしまうと、人は身近にある美し…

【レポート】第23回ヨガ・リトリート in 乗鞍を開催しました!7月30日(木)〜31日(金)

7月30日(木)〜31日(金)にヨガ・リトリート in 乗鞍を開催しました。初めての平日開催で、ちょうど梅雨明けの青空に恵まれました。 今年は新型コロナウイルスの影響もあって、大自然の癒しを待っていた方々も多かったです。 森の自然の様子も織り交ぜな…

大雨の後の森で見つけた生命力

ヨガ・リトリート in 乗鞍をおえて、ようやく東京に戻ってきました。 曲がりくねった山のトンネルを下りて街中に戻り、写真を見返すと、あまりの異世界に「あれ…?どこか夢の世界にいたのかな。」という気持ちになります。 これは雨上がりの森の道で…

夜を「夜らしく」過ごす。太陽と月の1日のサイクルを感じよう

山に来ると、自然の生き物たちがみなゆっくりと寝静まる、夜らしい時間を感じられます。 (日の出前の畳平にて。夫撮影) 太陽が沈んで暗くなり、森が眠りに入るのと同じように、自分の内にも静かな時間が流れていきます…。 夜がしっかりと長くて、街での煌…

良い旅は、日常を忘れる

山の滞在から帰って家に着いたのは、夜遅く。眠い目をこすって、重い荷物を背負って部屋の中へ入っていきます。 いつも住んでいる見慣れた部屋のはずなのに、頭にパッと浮かんだことは、 「あ、うちの家って、こんな空間だったなぁ。」 と懐かしい感情でした…

美しさの鍛錬は、今日の自分の中での一番魅力的な自分になろうと積み重ねる

美は生命力です。 美しいものに触れると、自分も健康でありたい、豊かな心でありたい、知性を備えたい、周りへポジティブな循環をもたらせるような存在でありたい、などの外面の容姿だけでない内面の様々なことにもモチベーションを高めてくれます。 バレエ…

愛されようとするよりも自ら愛を与える循環が心を強くする

春爛漫の令和二年。世間は「コロナ」という言葉が飛び交い、自粛疲れというストレスが蔓延する世の中になるとは、一年前に誰が想像できたでしょうか。 目に見えないウイルスによる生物への影響が、世界中にこんなにも大きいことを今の時代に経験するとは思い…

感謝は相手のためだけでなく自分のためもある

2月になりなにかとせかせか忙しくなりやすい季節になりました。ご卒業、ご入学、就職、新生活、新年度、確定申告…などなどタスクに追われる気持ちにあくせくしてしまうかもしれません。 そんなときに限って、意外なハプニングが起きることもありますよね。 …

「挑戦してる。」という自負で自信が湧いてくる

なんとなく単調になりやすい毎日に刺激を与えたいとき、人はなにか新しい挑戦をしてみようと思うものです。 一年の節目だったり、なにかふとしたタイミングに「何か成し遂げたことあったかなぁ」と焦ってしまう、というのが忙しい現代人によく聞くことですが…

受け入れるということ

心の景色が 晴れの日も 雨の日も 毎日の時間は 等しく存在している その日その日で 目の前に起きることは 変わっても 今の一分一秒という時間そのものの 価値は同じで ほんとうは良いも悪いもない もしもいま目の前に 望んでいる景色とは 違う空が広がってい…

マインドフルネス的なバレエの向き合い方 - Facebookライブ

こんばんは!今日は、「マインドフルネス的なバレエの向き合い方があってもいいよ〜!」と思っていることについて、Facebookライブでお話ししました。 マインドフルネス的に、バレエに向き合うって、なかなか聞いたことがないと思うのですが…読者さんからの…

ご感想 - マインドフルネス 今ここを感じること

一昨日、「マインドフルネス」についての動画をアップし、私が心身の不調をマインドフルネスのアプローチで改善できたエピソードも公開しました。 心優しい皆さんから、早速あたたかいご感想をいただきました。YouTube上にコメントくださった方もいますが、…

マインドフルネス - 今ここを感じること

「マインドフルネス」という言葉、聞いたことがありますか?うつろいやすい心を落ち着かせて生きるための、「心のヨガ」のような実践法として、広く知られるようになりました。 実は、「マインドフルネス」はヨガ・リトリート in 乗鞍でもよくお話ししていて…