バレエヨガインストラクター三科絵理のブログ

バレエヨガインストラクター三科絵理

ヨガ-ゼロから学ぶストレッチ入門講座

【バレリーナ並みの開脚へ】Y字バランスができるようになるための「仰向けY字ストレッチ」

「バレリーナのようなY字バランスをできるようになるには、どうしたらいいんだろう?」と疑問に思ったことはありませんか? もし手で足をつかむことができたとしても、「ずっとキープできない」「壁につかまらないとできない」という壁に行き当たる人も多い…

【効果的なストレッチは何秒?】ストレッチすると体が柔らかくなる筋肉の神経のしくみ

ストレッチすると、筋肉が伸びるのはなぜか? 疑問に思ったことはありませんか。 わたしたちの体がストレッチを始めると、筋肉の感覚神経が情報を脳に伝達して、筋肉を伸ばしすぎないように監視しています。 30〜60秒ほどのストレッチを定期的に行ってい…

【アラベスク・ビールマンスピンのポーズにも】背中を反らすポーズで体幹を使うことが大切な理由「腹圧で腰椎を守る!」

背中を反らしたり、脚を後ろに高く上げる時に、腰が痛く感じたことはありませんか? 柔軟性の問題だけでなく、体幹・腹筋が弱いと、腰痛を引き起こしやすくなってしまいます。 腹筋を働かせて、「腹圧」をかけるよう意識して、背中を反らせるように気をつけ…

【動画】開脚&前屈が上達する3つのストレッチ(ランジ・三日月のポーズ・ハムストリングスのストレッチ)

第7回ヨガ・リトリートの実際のレッスン映像より、ストレッチポーズを紹介! 今回は、開脚・前屈が上達する3つのストレッチ 「ランジ」「三日月のポーズ」「ハムストリングスのストレッチ」です! ※大自然の中で収録しているので、川のせせらぎや鳥の声な…

【動画】質問「ストレッチとヨガは同じですか?」に答えました!ピラティスとの違いも補足。

読者さんからのご質問で、 ストレッチとヨガのポーズは共通していますか? というクエスチョンをいただきました。 そこで、早速動画で回答しました! 歴史でいうと、ヨガの方が古くからあります。 現在のフィットネス目的でのストレッチは現代の欧米社会で取…

【動画】「股関節の位置を指差してみて」と言われたら?

知っているようで知らない、骨盤や股関節の形。みなさんは立体的に見たことありますか? 例えば、 「股関節の位置を指差してみてください」 と言われたら、どこだと思いますか? 脚の付け根だと思うけど、はっきりとはわからないなぁ〜 という方が多数だと思…

【ストレッチ】「この歳になって、まだまだ自分の体の可能性があるんだと気づきました」

ストレッチ入門講座の後屈&前後開脚がおわりました! 初心者ならみんなが思う素朴な疑問から・・・ (↑こういうのが大切。いつでも素朴な質問してくださいね) 私が講座内容を詰めるときに「これは専門的すぎるかな・・・」と思っていたことまで、鋭い質問…

【ストレッチ講座】みんなの本気に応えたいから

今日はこれから、ゼロから学ぶストレッチ入門講座の「後屈&前後開脚」を開催してきます。 骨をスーツケースに詰め込むわたし… ストレッチ入門講座の参加者さんにはよく知られている光景ですが、講座やるときの定番になってきました。 ちょっと窮屈そうなの…

【動画】「背骨が曲がるしくみ&安全に反らせるコツ」を解説しました!

新しい動画を公開しました! テーマは、背骨が曲がるしくみ & 安全に反らせるコツです。 実は、私の身長は150cm ほどですが・・・自分よりも大きい成人骨格模型。 可動式脊椎模型は、とってもわかりやすい! ブログでも詳しく書きたいのですが、講座資料の…

【開脚】横は開いても、前後開脚(縦スプリッツ)ができない理由

横に開脚はできても、前後開脚のほうが難しい理由 「開脚で、横に脚を広げることはまあまあできるようになった。」 「でも、前後の開脚がどうしてもできない」 そんなお悩みを持っている方が多いものです。 バレリーナのように、前の脚も後ろの脚もひざがし…

【募集】ストレッチレッスン 肩・前屈・開脚をみっちりストレッチ! 8月11日(祝)開催

バレエヨガインストラクターによるストレッチレッスンのお知らせです。 これまで、ストレッチ入門講座を定期的に開催し、ご好評いただいてきました。 「さらに復習できる場がほしい」という参加メンバーのご要望を受けまして、ストレッチレッスンを8月11…

夏本番!まもなくヨガ・リトリート&ストレッチレッスンのお知らせを発表します

いよいよ夏がやってきます!バレエヨガインストラクター三科絵理の主宰する、ヨガ・リトリートin乗鞍、そしてストレッチレッスンをまもなくお知らせします。 今日はたっぷり事務作業をしております! ヨガ・リトリート in 乗鞍 第8回ヨガ・リトリート in 乗…

股関節を開きたい!前後開脚のコツをつかむための3つのヒント

7月23日(土)はストレッチ入門講座の「後屈&前後開脚」編を開催します! すでにお申し込みをいただいていますが、あと数枠参加可能ですので、ストレッチの方法を深めてみたい方は、ぜひご参加下さい。 たとえば、前後開脚のストレッチではみなさんのつ…

開脚には「柔軟性&体幹」どちらも必要!〜バレエストレッチのコツ Y字バランス・ビールマン・アラベスク〜

最近、開脚を身に付けたいという方のご相談をよくお聞きします。 バレエのストレッチでは、Y字バランス・I字バランス・ビールマンのポーズ・アラベスクなどで、脚を高く上げるために開脚を行います。 「開脚」というと、脚(特に内もも)を伸ばすことがもち…

【募集開始】第4回ストレッチ入門講座:後屈「鳩のポーズ」&前後開脚編(7月23日(土)@新宿)

ストレッチ入門講座 後屈&前後開脚編 いつかキレイにやってみたい「鳩のポーズ」&前後の開脚を解説します ストレッチを理論から学んで体で実践する講義形式のストレッチ入門講座。いつもマニアックなバレエヨガ的ストレッチ流儀を紹介しています。ご好評を…

【ご感想】コツコツ積み上げた努力は、裏切らない♡「いつも通うマッサージの先生に変わったと言われた!」

ストレッチを学びにきてくださる皆さんより、方法論を紹介してから1ヶ月以上経過した後に感想をいただくことがあります。 よくあるのが 「いつも通うマッサージの先生に変わったと言われた!」ということ。 先日も、ずっと硬いと言われた肩や股関節が良くな…

【足指】5本指ペディキュアパッドでは筋力トレーニングに足りない理由

ある日のミーティングでのこと。 同席していた方で 「実は、足の指がすごく痛くなることがあって、仕事に集中できず、困っているんですよね」 という話がありました。 インストラクターの職業柄、聞き捨てならない体の悩みに、もう少し詳しく聞いてみると・…

【ご感想】「講座の坐骨の話を思い出すから、今日から絶対座り方変わります!」

4月16日に開催したストレッチ入門講座の「前屈編」でのご感想。 「これから座るときは、今日聞いた「坐骨」の話を思い出すから、自然にキレイな姿勢になりますね!」 そう言ってくださった方がいました! みなさんは、坐骨(ざこつ)という骨はわかります…

退化する現代人の足の指。何歳になってもハイヒールをお洒落に楽しむために、足をエクササイズしよう。

いつも、バレエヨガやストレッチを指導していて、多くの人に当てはまるので、とーーっても気になっていることがあります。 それは、みなさんの足の指の力です。 ハイヒールを美しく履いてオシャレを楽しみたい女性には、何歳になってもヒールを楽しんで履い…

「前屈ってこんなに奥が深いんですね」前屈をやる前に知っておきたい気づき【ストレッチ入門講座】

ストレッチ入門講座の前回講義「前屈編」では、太ももの裏側にある長い筋肉「ハムストリングス」について皆さんに学んでいただきました。 前屈のストレッチといえば、皆さんはどんなイメージがありますか? 一番多いのは、座ったまま前屈したり、立って床に…

「分かりやすかった!」みなさんからの感想集【ストレッチ入門講座 前屈・立ち姿勢・骨盤編】

ストレッチ入門講座は、毎月1回マニアックなテーマでストレッチの方法論と実践方法を深く学ぶ講座です。 前回は、「前屈&立ち姿勢&骨盤編」でした。参加したみなさんからのご感想を、まとめて紹介します! 昨日はありがとうございました。いつも気になっ…

【ストレッチ入門講座&バレエヨガ】興味を持っていただいているみなさんへ。

バレエヨガビューティーレッスン・ストレッチ入門講座、ともに参加希望が引き続き増えております!ありがとうございます!! 最近からブログ見てくださっている方へも「どんなことをやっているの〜〜?」と改めて知っていただく機会になればと思い、現在の活…

「目からウロコ…!」ストレッチ入門講座

冬から始めたストレッチ入門講座、時間が経ってもいろんな方から感想のメッセージをいただきます。 前回の前屈編では、骨盤の構造やストレッチと筋肉の関係についてお話ししたのですが、 偶然なのかわかりませんが、「目からウロコが落ちるようでした」とい…

【満席】5/29(日)ストレッチ入門講座 足の指トレーニング&内もも強化編・エクササイズバンド付き

体が硬い人のためのストレッチ入門講座 足の指トレーニング&内もも強化編(エクササイズバンド付き) ストレッチを理論から学んで体で実践する講義形式のストレッチ入門講座、ご好評をいただき第3回を開催します! 初心者向けストレッチ入門講座(講義・実…

【ストレッチ講座】参加者の感想

「ストレッチ講座ってどんな感じ?」とが気になる方もいらっしゃると思います。そこで参加者の感想を紹介します。 多くの方に共通していたのは、 肩がストレッチできて気持ちよかった できていないところがよくわかった 開脚しようとむりやり開いてもダメな…

【姿勢を学ぶ】骨盤(寛骨・仙骨・尾椎)の構造・形を知る

「骨盤」とは誰もが知っている体のパーツですが、「どんな骨が組み合わさっているか?」を具体的にイメージできますか。 きっと、部分的には知っているけれどあまりよくわからないという方がほとんどだと思います。 そこで、骨盤の構造を見てみましょう。 骨…

ストレッチ講座ご感想「正しい姿勢がこれだ!とわかるようになりました」

今週土曜日に開催する、ストレッチ講座の準備中〜♫ こちらは成人男性の脊椎模型なんですが、たぶん、わたしの身長(151cm)より大きいジェントルマンです。 テーマは、前屈&骨盤と姿勢の関係をひもときます。 前回のご感想で、こんなメッセージをいただきま…

「長年、体が硬いのはどうしようもない?」と悩みを持っているあなたへ

ストレッチを指導していると、 「子供の頃から苦手意識を持っていました」という人が多いです。 でも、ストレッチの方法や、姿勢の取り方というのは、ふつう誰にも教えてもらえません。 でも、体には明確な構造があります。 骨格・筋肉・神経などの基本的な…

前屈を段階別にスキルアップして、骨盤の傾きを正して姿勢を整えられる人に。

4月16日のストレッチ入門講座では、 前屈をしっかりと学んで、骨盤の傾きを感じながら生活できるようになります。 前屈が「今どこまでできているのか?」を分析して深め方を体感して学び、 前屈と密接に関わる骨盤の傾き具合をチェックします。 立ち姿勢…

ストレッチ・姿勢のコンテンツをさらにバージョンアップしていきます!

すでにお気づきの人もいると思いますが、ブログの写真やデザインを少しずつアップデートしています〜♫ 撮影したポーズ写真たちがずらり。整理しているところです。 これから、さらに発信するコンテンツをバージョンアップするべく、準備しています。 見やす…