長野県松本市の乗鞍高原で毎年開催しているヨガ・リトリート in 乗鞍の2018年シーズンがスタートします!これまでの開催実績は、12回!
今年は、はじめての春&初夏シーズンを開催します!
第13回 芽吹きのヨガ・リトリート 5月26日(土)〜27日(日)
第14回 雨の森感じるヨガ・リトリート 6月9日(土)〜10日(日) 開催場所・宿泊施設:プチホテルアルム(長野県松本市乗鞍高原)
5月26日(土)〜27日(日)は、地元でいうと「芽吹きの季節」。山に春が訪れ、「ぶわぁ〜っ!!」と(笑)一斉に森じゅうの芽が伸び始め、緑が萌える時期!!
都会に住んでいますと、季節の変わり目がわかりにくかったり、自然のリズムはなんとなく流れていくように思いがちですよね。
でも、山に暮らしている地元のみなさんは、新緑の始まりだけでなく、紅葉のスイッチや、キノコがニョキニョキ生え始めるスイッチ、雪が振り始めるサインなどを、よーくご存知で、訪れる私たちからすると「そんなにわかりやすいんだ〜!」とびっくりしてしまいます(笑)。
もちろん、自然に絶対はないので、ゆらぐこともあるかもしれません(?)が、それでも、ダイナミックな季節の流れを感じにいく「芽吹きのヨガ・リトリート」が新登場です!
また、6月の「雨の森を感じるヨガ・リトリート」は、まるで『センス・オブ・ワンダー』かのような神秘的な森の姿を感じることをコンセプトに行います。
(2017年7月に原生林で見た幻のギンリュウソウ)
多少の雨が降っていても、装備を整えてお散歩に出かけると、雨粒のきらきらした森の一面が見られ、潤った空気からは心身とも癒されます。
外ヨガの時間帯にもし雨になっていたら屋内スタジオでみっちりと体と向き合うレッスンも開催します。
外ヨガではできないような綿密でていねいにポーズを整えていくスタイルのレッスンは、雨の日にしか味わえないレッスンでして、これまで晴天率95%(!)くらいの本イベントでは、貴重なクラスになっています(笑)。
(夜はパジャマで安眠ヨガも…お腹いっぱいでも、リラックスできることをやっていきます)
これまでも、1泊2日のイベントとして、毎回自然や天気や季節などが変わるなか、そのときにしか味わえないことを活かしたヨガ・リトリート in 乗鞍を開催してきました。
(夕暮れの焚き火もやりますよ)
地元のみなさんにも応援していただきながら、おかげさまで今年も続けていきます。
詳細なタイムスケジュールは、例年通りの予定です。
毎年参加してくださっている方々もいらっしゃいます。「おかえりなさい」のみなさんも、新たなシーズンぜひいらしてくださいね!
募集は、3月20日(火)にお知らせする予定です!LINE@とメールマガジンでご案内しますので、ぜひチェックしてくださいね。
これまでのイベントの様子は、こちらからご覧ください!