布ナプキン、みなさんは使っていますか〜?
私は3年くらい使っていて、良いことがいくつもありました。
(以下、画像はamazonから引用しています)
最近では、布ナプキン専門店が登場し、東急ハンズやオーガニック系の生活雑貨屋さんでも買えますね。
カラフルなデザインが多くて、花柄やリバティー柄など、可愛いものがいっぱいあります。
実際に使い始めて気付いたことは、この3点。
子宮が冷えにくい(コットンがふかふかしているので冬でも骨盤底が冷えにくい)
オーガニックコットンの肌ざわりが心地よい(かぶれやすい人はおすすめ)
生理の状態に意識が向く(経血の状態で異変があると気づきやすい)
布ナプキンを洗うのは手間かと思ったが、専用洗剤を使えば比較的楽にできる
このようなメリットがあったのは、嬉しい発見でした。
布ナプキンを無理なくはじめる方法
ライナーから使ってみる
いきなり布ナプキンを使うのはいろいろ心配という方もいると思います。多い日用の布ナプキンは分厚くなってしまいますし、経血が漏れないか気になってしまったりもします。
そこで、ライナーから使ってみるのをおすすめします。
もし、ふだんライナーを使われている方は、布のライナーがありますので、1〜2枚買って使ってみてください。布ナプキンの感覚を体験しやすいはずです。
経血の少ない日からチャレンジ
もっと使ってみようと思ったら、経血の少ない日からチャレンジするのがおすすめです。はじめるには、替えの分も必要になってきますので、いくつか布ナプキンがセットになっているもの(スターターセットなど)で揃えると便利かと思います。素材が防水布(経血を染み出さない)になっているかどうかもチェックしておきましょう。
通常ナプキンと布ナプキンを併用してOK
すべてを布ナプキンに切り替えると思うと、少しハードルが高くなります。家でゆったり過ごすときは布ナプキン・外に出かけたり運動するときはケミカルナプキン、というように使い分けると気持ちが楽です。
布ナプキンの持ち歩き方
使った布ナプキンを、ジップロックなどの袋に入れておきます。夏など乾きやすい時期は、経血が固まると落としにくくなるので、水スプレーで湿らせる人もいるようです。
布ナプキンの洗い方
大変そうに見えて、意外と簡単な理由は、「つけ置き洗い」です。
かんたんに水で大きな汚れを落とします。
つけ置きできる容器(洗面器・小さめのバケツなど)を用意します。
布ナプキン専用洗剤(または、ドラッグストア・生活用品店の「セスキ炭酸ソーダ」) を所定の水の量に溶かして、布ナプキンをつけ置きします。(数時間〜一晩おきます)※私はここで殺菌効果のあるユーカリやティートリーのアロマ精油も垂らしています。
汚れが落ちていたら、軽く水洗いして洗剤を流し、洗濯機で洗います。あとは干すだけです。
はじめは、手で経血のついた布ナプキンを洗うのに勇気がいるかもしれません・・・。
慣れてくると、経血の状態がよくわかるようになり、子宮の状態にも意識が向きやすくなります。
生理不順のある人や、経血の量・色にばらつきのある方は、子宮の健康状態をキャッチする目安になると思います。
そして、なにより、生理が「つらくておっくうなもの」から「女性の体にとって、大切で愛しいもの」と感じられる気がします・・・!(私も始める前は半信半疑でしたが、考え方が変わりました)
どれを買えばいいのかわからないというは、ぜひ布ナプキン専門店に足を運んでみてください。私はこちらの店員さんからアドバイスをいただきながら買いました。
気になる方は、どうぞ試してみてくださいね〜!
生理中に行いたいヨガストレッチもあわせてどうぞ。 【生理痛をやわらげよう】生理中に行いたいストレッチ&やらない方がいいヨガのポーズとは? - バレエヨガインストラクター三科絵理のブログ