バレエヨガインストラクター三科絵理のブログ

バレエヨガインストラクター三科絵理

トウシューズ シャンク無しのソフトシューズに加工する方法(ブロークンシューズ)

f:id:coruri:20180417114650p:plain

トウシューズの加工方法、後編「ソフトシューズ(ブロークンシューズ)にする方法」もYouTubeにアップしました!


トウシューズ シャンク無しのソフトシューズに加工する方法(ブロークンシューズ)

プロのダンサーは、履きつぶしたシューズの硬いシャンクをはがして、ソフトシューズ(ブロークンシューズ)という足裏強化のためのトウシューズにアレンジすることがあります。

つま先までのシャンクは、こんなふうになっていました!MerletのPerformanceというトウシューズです。今は廃盤の様子…。使い古しのトウシューズも、こうやって生まれ変わらせることができるんです。

f:id:coruri:20180417114713p:plain

ボックスの先端は丸くなっていて、ドゥミ・ポアントになるあたりはくびれていて、つちふまずがあたる位置は広めになっているんですね。これは、かかとの部分は3/4カットしてあったシャンクです。手でぺりぺりっとはがれ、ボックスの内側だけはカッターでこそげ落としました。

プロダンサーの中には、クラスレッスン(リハーサル前にウォームアップするためのレッスン)にソフトシューズを履いて、バーやセンターレッスンをする人もいます。

「プレトウシューズ」と同じように、つま先が硬い状態で、足の裏はソフトになります。

プレトウシューズとは→

blog.coruri.info

インソールを接着するのに、インソールと表布は、建材(床材のクッションフロア)用の両面テープを使いました。便利で、全面むらなく貼れて、便利でした!知らなかった〜。ホームセンターで販売されています。

靴底の皮革とインソールを合わせる面は、靴用ボンドにしました。

表布ってよく剥がれてきやすいので、両面テープみなさんも使ってみてください。もともとのシューズも両面テープで貼られていたようで、セロファンがついていました。

前の動画では、硬い芯を全て剥がして「硬い樹脂ソールを3/4にカットする方法」を紹介しています。

blog.coruri.info

トウシューズの工作動画も楽しんでみてください♪

ぽりさんに作ってほしいリクエストもお待ちしています。(笑)

f:id:coruri:20180417092808p:plain