バレエヨガインストラクター三科絵理のブログ

バレエヨガインストラクター三科絵理

【&Beauty】はじめてのバレエヨガ&スタートアップ薬膳を開催しました

3/27(日)に、&Beauty 春のビューティーイベントとして、はじめてのバレエヨガ&スタートアップ薬膳を開催いたしました。

はじめてのバレエヨガでは、

姿勢のこと、

肩を開いてデコルテを開くこと、

体の軸を作ること

などについて、

はじめての方でも取り組みやすいプログラムで開催しました。

実際に、「バレエもヨガもはじめて」という方がいらっしゃいましたが、

「ガタガタしてしまうところもあったけれど楽しかった」

「また来月のレッスンも参加したいです」

などのご感想をいただいております。

前の記事で書いている、グラウンディングのお話にからめて、足の指先のトレーニングも行いました。

エクササイズ用の平たいゴムバンドを使って、足の指を鍛えます。

タオルギャザーで足の指を鍛える方法は比較的有名になりつつありますが、

クラシックバレエダンサーが行う、

より効果的な方法を連続してご紹介しました。

「意外と、難しい…!」

「(動かしたい指ではなくて)他の指が動いちゃいます」

「足先があたたまってきた」

など、たくさん新鮮な気づきがうまれていました。

足の指を一本ずつ伸ばすなんて、マニアックなトレーニングですから、

皆さんとも生まれてはじめてのこと。

リハビリのような感覚で、意識が目覚めれば誰でもできます。

足の指の5本とも、しっかりコントロールできるようになります。

それが、足の裏で体重をしっかりと支えるということにつながり、姿勢も美しくなります

この日、片足バランス系のポーズも行いましたが、

「いつもよりもバランスがとりやすい気がして驚きました」

という方もいらっしゃいました。

私自身も、足の裏がしっかり使えていないなぁと自覚したときは、すぐにこの日ご紹介した足のトレーニングを行います。

すると、正しい姿勢が戻ってくるのです。

バランス感覚が安定して、ポーズをとりやすくなります。

バレエも踊りやすくなり、ヨガでは足の末端にまで意識が向かいます。

これが、足で大地をしっかり感じるグラウンディングにもつながっていくのです。

スタートアップ薬膳では、野本佳代子先生より、春にみなさんが悩みやすい体の不調に合わせて、

「どんな食材を食べたらいいのか?」

「どんな組み合わせが理想なのか?」などについて、学びました。

野本先生がみなさんの体調を伺って、オススメの薬膳茶をセルフブレンドしてお持ち帰りできるという特典つきでした。

菊の花、ミント、クコの実、など、実際に目で見て効能を聞けるのでとても参考になります。

また、薬膳茶だけでなくお料理に入れるヒントも参考になります。

たとえば、クコの実は、よく杏仁豆腐の上にのっている赤い実ですが、女性の体の不調にオススメなんだそう。

スーパーなどでも買えますが、

「どうやって食べれば良いんだろう?」

って思ったことはないですか?(私は思っていました)

食べ方としては、薬膳茶にしたり、スープなどの汁物に入れるのも良いそうです。それなら簡単に食べられそうです!

ご興味ありましたら、また野本先生とのコラボの機会にぜひご参加くださいね。

バレエヨガでは、日常生活も穏やかな気持ちで過ごしていただきたい…という願いから、

ささやかながらチューリップをプレゼント。

青空の下、きらきらと咲いていました♡

次のバレエヨガのレッスンは、4/29(祝)(ゴールデンウィークの初日)です。

多くのご参加者がバレエ未経験の女性ばかりです♡

はじめての方も安心してご参加くださいね!

次のストレッチ入門講座は、4/16(土) 前屈&姿勢&骨盤をテーマに開催します!こちらは男性も参加可能です!

どうぞお待ちしています〜♫

現在募集中のレッスンスケジュール - バレエヨガインストラクター三科絵理のブログ