バレエヨガインストラクター三科絵理のブログ

バレエヨガインストラクター三科絵理

バレエノート(6)ルルベ(ドゥミ・ポアント、ライズアップ)足の骨格 ☆お家バレエ入門応援企画 - 印刷OK!

f:id:coruri:20210212180950j:plain

バレエ入門の応援企画!あなたの初めてのバレエを応援する、手書きのバレエノート。テーマを1つずつまとめて、公開していきます!!

「バレエをやってみたい」と思っている方のときめく想いを大切にしていただきたいと考え、レッスンの継続が難しい今だからこそ、自宅でも学びやすいまとめテキストを1テーマずつお届けします。

今回は「ルルベ」(ドゥミ・ポアント、ライズアップ)です。イメージトレーニングの一環に、体のしくみを頭からも理解してみましょう!

ルルベ

今回は5ページ分です。(画像)

1ページ

1 ルルベ relevé

f:id:coruri:20210212181132j:plain

「ルルベ」とは、「持ち上げる」の意味です。バレエでは、ルルベというつま先立ちを用います。

ドゥミ・ポアントとも呼びます。本来のポアント(100%フル)よりも、半分「ドゥミ」という意味で、指の付け根を床に着けた状態で、指の腹を床に押している形です。英語では、ライズ・アップということもあります。

2ページ

2 ルルベの足の骨格

f:id:coruri:20210212181559j:plain

足の骨格からルルベの形を理解しましょう。

通常の足の骨格が上図です。(右足の内側)小さな骨のパーツが組み合わさり、縦アーチが土踏まずに浮くようになっています。扁平足の場合は、もう少し平らになってしまっています。足の指の付け根にある横アーチの方向もぜひ押さえておきましょう。足底の筋力バランスが崩れてしまったり、足の指が浮いていると(浮き指など)、横アーチが平らに崩れてしまっていることがあります。

バレエダンサーは縦アーチも横アーチもバランス良く筋力で引き上がるように訓練しています。ルルベに安定して立つための筋力になります。

ルルベになると、中足骨の頭部と趾骨(しこつ=指の骨全体総称)の関節(中足趾節関節)が曲がり、足の裏・かかとが床から浮きます。

かかとを浮かせるには、ふくらはぎの筋などだけで立つと不安定ですし、指の腹が浮いていると重心が傾いて止まれなくなります。まんべんなく脚力を鍛えたり、ひざを伸ばすなどのバレエの基本が大事です。

親指側の中足骨付近を床に捻るように傾けてしまうと、外反母趾の原因になりますので、気をつけて重心をかけるようにしましょう。

3ページ

3 正しい重心のかけ方

f:id:coruri:20210212182620j:plain

親指から小指までの5本趾(ゆび)に対して、面積の大小の割合を考えながら、バランス良く重心を配分することが大事です。

NGの例

  1. 5本指のいずれか指の腹が床から浮いている

  2. 指同士が重なっている

  3. 指をグーにして踏ん張っている

  4. 外くるぶしが外に出て曲がる

4ページ

4 ルルベと外旋を同時に行う(ターン・アウト)、1番・2番のルルベ

f:id:coruri:20210212182927j:plain

ルルベに立つ時も、股関節からの外旋、足先までのターンアウトの姿勢を意識しましょう。

5ページ

5 4番・5番のルルベ 

f:id:coruri:20210212183057j:plain

外旋のおさらいをしながら、みなさんもぜひチェックしてみてください。

股関節の外旋についての解説はこちら

blog.coruri.info

blog.coruri.info

リクエストやご質問もありましたらLINE@などで送ってくださいね。

バレエノートのおすすめ活用法

f:id:coruri:20210108203934j:plain

掲載している手書きのバレエノートは、みなさんの家で印刷できます。

PDFファイルをパソコンやスマホなどにダウンロードして、プリンターで印刷してみてください。

PDFダウンロード

今回のノートのダウンロード

https://drive.google.com/file/d/1HM9mpsPghiC_L92oAQ5eWZUf2QVNOdXt/view?usp=sharing

すべての公開ノート一覧(バレエフォルダ、ヨガフォルダに分類しています)

https://drive.google.com/drive/folders/19yNKJNQMjh1tB7F9Mm_KzjP_7Id1SpJb?usp=sharing

バレエの一覧

https://drive.google.com/drive/folders/1YWBdrHmlU2_vToJ214BLok5gBulX0qMI?usp=sharing

ヨガの一覧

https://drive.google.com/drive/folders/15L86nLhItMHEww3of5bpcasoC1AEp51c?usp=sharing

(印刷するとき用紙サイズの選択はお持ちのプリンターと紙に合わせてください)

もっと活用したい人のためのノート術

f:id:coruri:20210108205139j:plain

  1. 印刷して紙をファイルにとじる

  2. 余白を切ってノートに貼る

  3. メモを書き込む

  4. 実際に受けたバレエレッスンでの記録も書いておく

  5. のちにノートの順番を整理したい場合は、システム手帳、ルーズリーフ、2穴リングファイルなどで入れ替え可能にする(お好みで自由自在!)

f:id:coruri:20210121010047j:plain

ノートの内容は基本的なテクニックを順にまとめながら、バレエにまつわる関連テーマも紹介します。

ノートは最終的に使う人が自分のやり方でまとめあげていくもの。

その材料のひとつとしてお役に立てれば幸いです。

バレエノートでもあり、自分を見つめる日記にもなると思います。

みなさんと十人十色で楽しくなるバレエノートを手作りでデザインしていきたいと願っています!

レッスンの予約はこちらから♪ 初参加も大歓迎♡

三科絵理バレエヨガインストラクターレッスン情報(バレエ、ヨガ、ストレッチ)

https://ballet-yoga.peatix.com/